記録ID: 838656
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								箱根・湯河原
						箱根外輪山を繋ぐ その1 宮城野〜明星ヶ岳〜箱根湯本
								2016年04月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								renswh
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:02
 - 距離
 - 9.4km
 - 登り
 - 614m
 - 下り
 - 967m
 
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					コースは短いが比較的急登が多い。塔の峰〜阿弥陀寺間のトラバースは片側が切れているので、特に雨上がり等の滑りやすい日は慎重に。 | 
写真
感想
					箱根外輪山をぐるっと一周する計画を立てました。
今回の明星ヶ岳を含め、明神ヶ岳〜金時山〜乙女峠までは歩いた事があるのですが、その先の丸岳、三国山、箱根峠、屏風山、浅間山までを、ゆっくりのんびり、温泉なども楽しみながら少しづつ繋いでいきたいと思っています。
# 今日が第一回目。「その2」が続かなかったらごめんなさいwww
ほんとは箱根湯本から歩き始めて宮城野に下りるのがセオリーかと思いますが、天気も今ひとつだし、登りがきつそうなので逆回り(((^_^;
明神や金時辺りだと結構な泥んこになっていそうですが、このルートはそれほどでもありませんでした。
雨上がりでしたが幸い霧もなく、とても気持ちのいい山歩きが出来ました。
ピーカンの箱根もいいけど、こんな天気の箱根もいいね!(決して負け惜しみではない)
下山後は平塚系タンメン「花水ラオシャン」までひとっ飛び、お昼を食べたあと茅ヶ崎の「竜泉寺の湯」で汗を流して帰りました♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:516人
	

							









					
					
		
箱根はコースもイロイロあって、
良いホームコースですね。
今度、旧東海道を歩こうと思っています
kokochokoさん、こんばんは。
そうですそうです。ホームコース。気軽に行けるのがいいですね。
旧東海道、箱根ですか?
それとももっとスケールのでかい事やろうとしてます?w
箱根のあの坂を登り切って、甘酒茶屋で頂く甘酒の美味しいこと!
但し歩いてこその味わいなんですけどね
renswhさん こんばんは〜
やっぱり箱根はいいですね〜\(^o^)/
気持ち良さそう!富士山が近いといいな〜
ついでに富士山の周りをぐるりとどうですか?(*^_^*)
chasseさん、こんばんは〜!
大涌谷の噴火もあって一時近づき難くなりましたが、最近はやっと落ち着きを取り戻しました。
富士山ですか?お鉢巡りは昨年達成しましたが、お中道巡りなんかも良いかもしれませんね(^_^)
こんばんは〜。
おしい!もう少しで「雨を楽しもう!」じゃないですか?
タンメンってものを食べたことないので、いつか連れて行ってもらおう事を勝手に決定 いたしました。
仕事にプライベートに忙しくてコメ遅れました!
友人のTTが帰郷して2日連続で飲み会、お花見でした。奥様のYNさん
shigeさん、おはようございます。
忙しいのは何より!
タンメン行きましょう。一般的な野菜の乗ったタンメンとは全く違います。
平塚系、恐らく他では食べられない味なんじゃないかと思いますよ。
TTさんとYNさんですか。いいなぁ〜
YNさんとは会話もされたんでしょうか?
緊張のあまりキョドってるshigeさんが目に浮かびます(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する