岩蔵温泉バス停からスタート。信号を左に曲がり、温泉街へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 11:15
																											
								 
								
								
										岩蔵温泉バス停からスタート。信号を左に曲がり、温泉街へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											温泉手前のゆば橋から黒沢川を見ると、カルガモさんが泳いでました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		4/2 11:17
																											
								 
								
								
										温泉手前のゆば橋から黒沢川を見ると、カルガモさんが泳いでました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小さな喫茶店ゆばの先、儘田屋の前に岩蔵鉱泉の案内があります。この駐車場の奥に進みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 11:18
																											
								 
								
								
										小さな喫茶店ゆばの先、儘田屋の前に岩蔵鉱泉の案内があります。この駐車場の奥に進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											桜の木にヒヨドリさん。[[sakura]]はほぼ満開。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 11:20
																											
								 
								
								
										桜の木にヒヨドリさん。[[sakura]]はほぼ満開。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一瞬、民家の中に入るような感じですが、だいじょうぶです。車の右をどんどん進みましょう。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 11:22
																											
								 
								
								
										一瞬、民家の中に入るような感じですが、だいじょうぶです。車の右をどんどん進みましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ムラサキケマンかな。車道に出る前に発見。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 11:24
																											
								 
								
								
										ムラサキケマンかな。車道に出る前に発見。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											車道に出る手前に案内があります。この道は、岩蔵温泉バス停の近道です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 11:24
																											
								 
								
								
										車道に出る手前に案内があります。この道は、岩蔵温泉バス停の近道です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											霞丘陵ハイキングコース入り口(岩蔵温泉口)です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 11:25
																											
								 
								
								
										霞丘陵ハイキングコース入り口(岩蔵温泉口)です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											10分程度で、尾根にでます。ここで右に90度道が曲がります。[[dash]]											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 11:33
																											
								 
								
								
										10分程度で、尾根にでます。ここで右に90度道が曲がります。[[dash]]								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なぜか、船橋とか、新宿とかの町の名前の看板がいっぱい有るんですよ。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 11:38
																											
								 
								
								
										なぜか、船橋とか、新宿とかの町の名前の看板がいっぱい有るんですよ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											七国山直前の林道です。左の細い踏み跡を上に登ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 11:41
																											
								 
								
								
										七国山直前の林道です。左の細い踏み跡を上に登ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											七国山のピークです。この標識、だいぶくたびれてきたなぁ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 11:42
																											
								 
								
								
										七国山のピークです。この標識、だいぶくたびれてきたなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											七国山を降りた所が、岩淵への分岐になります。ここは真っ直ぐ先に進みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 11:43
																											
								 
								
								
										七国山を降りた所が、岩淵への分岐になります。ここは真っ直ぐ先に進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											七国広場に到着。左上に見晴台があります。今日は天気が悪いので、何も見えないです。がっかりしていたら:cry:											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		4/2 11:53
																											
								 
								
								
										七国広場に到着。左上に見晴台があります。今日は天気が悪いので、何も見えないです。がっかりしていたら:cry:								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これは、もしかしたら〜、[color=FF0000][b]雪割草[/b][/color]。:-o
まさか自生しているわけないよな。誰か植えたのか、謎です。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		4/2 11:56
																											
								 
								
								
										これは、もしかしたら〜、[color=FF0000][b]雪割草[/b][/color]。:-o
まさか自生しているわけないよな。誰か植えたのか、謎です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											七国広場から程なく舗装道になりますが、ここで、左のダート道へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 12:00
																											
								 
								
								
										七国広場から程なく舗装道になりますが、ここで、左のダート道へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											先には、神社があります。神社の境内の[[sakura]]は、7,8分咲き。綺麗ですよ〜。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 12:02
																											
								 
								
								
										先には、神社があります。神社の境内の[[sakura]]は、7,8分咲き。綺麗ですよ〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											[[sakura]]八重桜も綺麗です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 12:03
																											
								 
								
								
										[[sakura]]八重桜も綺麗です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山桜は葉っぱがついてます。綺麗だな〜。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 12:04
																											
								 
								
								
										山桜は葉っぱがついてます。綺麗だな〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											薬王寺へ降りていく途中には、ボケが綺麗に咲いてました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 12:07
																											
								 
								
								
										薬王寺へ降りていく途中には、ボケが綺麗に咲いてました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おなじみのタチツボスミレですね。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 12:07
																											
								 
								
								
										おなじみのタチツボスミレですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヒメオドリコソウかな。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 12:08
																											
								 
								
								
										ヒメオドリコソウかな。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											薬王寺は、5月になるとツツジがとても綺麗なんですよ。塩船観音寺のツツジが有名ですが、人が少なく、オススメの花見ポイントなんです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 12:09
																											
								 
								
								
										薬王寺は、5月になるとツツジがとても綺麗なんですよ。塩船観音寺のツツジが有名ですが、人が少なく、オススメの花見ポイントなんです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											薬王寺の入り口です。真言宗の立派なお寺です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 12:11
																											
								 
								
								
										薬王寺の入り口です。真言宗の立派なお寺です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											境内には、バライチゴの花。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 12:13
																											
								 
								
								
										境内には、バライチゴの花。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少ないでしたが、シャガも咲いてました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 12:13
																											
								 
								
								
										少ないでしたが、シャガも咲いてました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											弘法大師の四国八十八箇所お砂踏み道です。一度は、四国の八十八ヶ所巡りしたいなぁ。:-x											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 12:14
																											
								 
								
								
										弘法大師の四国八十八箇所お砂踏み道です。一度は、四国の八十八ヶ所巡りしたいなぁ。:-x								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一旦、七国広場まで戻ってきました。これは、ネコヤナギかな。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 12:22
																											
								 
								
								
										一旦、七国広場まで戻ってきました。これは、ネコヤナギかな。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											七国広場の桜もいい感じに咲いてます。広場で花見もいいかも。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 12:22
																											
								 
								
								
										七国広場の桜もいい感じに咲いてます。広場で花見もいいかも。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											広場から東方面に進むと、音大のグランド(今は使われていないためか荒れ放題)があります。何もないので、ここを右へ行き、唐沢川源流へ向かいます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 12:39
																											
								 
								
								
										広場から東方面に進むと、音大のグランド(今は使われていないためか荒れ放題)があります。何もないので、ここを右へ行き、唐沢川源流へ向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											源流付近です。この辺りは、夏は涼しいので、よくハイキングに来ます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 12:45
																											
								 
								
								
										源流付近です。この辺りは、夏は涼しいので、よくハイキングに来ます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あった〜。[b]シュンラン[/b]です。コレはいい株ですね。昔は七国峠付近はものすごくいっぱいあったんですが、今日初めて見ました。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		4/2 12:54
																											
								 
								
								
										あった〜。[b]シュンラン[/b]です。コレはいい株ですね。昔は七国峠付近はものすごくいっぱいあったんですが、今日初めて見ました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この付近には、花が咲いている[b]シュンラン[/b]5株ありました。半分は何故か花は無かったでした。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		4/2 12:54
																											
								 
								
								
										この付近には、花が咲いている[b]シュンラン[/b]5株ありました。半分は何故か花は無かったでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											阿須丘陵七国コースには、こういった案内がコースのポイントにあります。ここは、唐沢川上流です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 12:58
																											
								 
								
								
										阿須丘陵七国コースには、こういった案内がコースのポイントにあります。ここは、唐沢川上流です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											程なく、広場にでました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:00
																											
								 
								
								
										程なく、広場にでました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヒメオドリコソウの群落です。ヨモギも多くあり、詰んでいる人もいました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:01
																											
								 
								
								
										ヒメオドリコソウの群落です。ヨモギも多くあり、詰んでいる人もいました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											旧上州道近道を進みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:03
																											
								 
								
								
										旧上州道近道を進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											車の轍で深くえぐられています。悲し〜。4WDが走っていたんですね。自転車は許せるけど、オフロード4WD車、オフロードバイクは許せません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:05
																											
								 
								
								
										車の轍で深くえぐられています。悲し〜。4WDが走っていたんですね。自転車は許せるけど、オフロード4WD車、オフロードバイクは許せません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											車両は通行止めなんですけど。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:06
																											
								 
								
								
										車両は通行止めなんですけど。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											尾根にでたら、再び[b]シュンラン[/b]がありました。この辺りは、花が無い株だらけでした。去年はよく咲いていたんですけど。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:08
																											
								 
								
								
										尾根にでたら、再び[b]シュンラン[/b]がありました。この辺りは、花が無い株だらけでした。去年はよく咲いていたんですけど。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カタクリ群落地の落合薬師堂に下山します。ここを真っ直ぐ行けば、阿須のカタクリ群落地がありますよ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:18
																											
								 
								
								
										カタクリ群落地の落合薬師堂に下山します。ここを真っ直ぐ行けば、阿須のカタクリ群落地がありますよ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いっぱい咲いてます、と言いたいですが、今日は[[wt-cloud]]で、ほとんど花は開いてません。:cry:											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 13:25
																											
								 
								
								
										いっぱい咲いてます、と言いたいですが、今日は[[wt-cloud]]で、ほとんど花は開いてません。:cry:								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											[[flower]]は1週間前がベストだったんだろうね〜。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 13:26
																											
								 
								
								
										[[flower]]は1週間前がベストだったんだろうね〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今日は天気が悪いから。[b]ニリンソウ[/b]も花が今ひとつ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		4/2 13:28
																											
								 
								
								
										今日は天気が悪いから。[b]ニリンソウ[/b]も花が今ひとつ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											落合薬師堂です。[[sakura]]が満開で綺麗です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:30
																											
								 
								
								
										落合薬師堂です。[[sakura]]が満開で綺麗です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											車道に出て、反対側の神社は祭りなんでしょうか、幟がありました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:31
																											
								 
								
								
										車道に出て、反対側の神社は祭りなんでしょうか、幟がありました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											にぎやかですね〜。でも、何時も見る風景とは違いました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:32
																											
								 
								
								
										にぎやかですね〜。でも、何時も見る風景とは違いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											それは、なんと、ご神木が切られている〜。:cry:
[url=https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%8E_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29]かんなぎ[/url]という漫画を思い出します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:33
																											
								 
								
								
										それは、なんと、ご神木が切られている〜。:cry:
[url=https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%8E_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29]かんなぎ[/url]という漫画を思い出します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ねこにこんばんは!
これは、[url=https://www.youtube.com/watch?v=EmaCrQEq50k]YMOのService[/url]を思い出します。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 13:34
																											
								 
								
								
										ねこにこんばんは!
これは、[url=https://www.youtube.com/watch?v=EmaCrQEq50k]YMOのService[/url]を思い出します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											西光寺の枝垂れ桜も満開。きれいだな〜。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 13:36
																											
								 
								
								
										西光寺の枝垂れ桜も満開。きれいだな〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お気に入りの[url=http://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11026878/dtlrvwlst/7392470/?lid=unpickup_review]もりのたね[/url]でちょっと遅いお昼。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 14:20
																											
								 
								
								
										お気に入りの[url=http://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11026878/dtlrvwlst/7392470/?lid=unpickup_review]もりのたね[/url]でちょっと遅いお昼。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは、デカ盛りで有名な店なんですよ。ランチのセットのサラダでもこの大盛り。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		4/2 13:48
																											
								 
								
								
										ここは、デカ盛りで有名な店なんですよ。ランチのセットのサラダでもこの大盛り。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											オススメのパスタも量が多いです。この他、フランスパン、ドリンク付きで、1250円はお得です。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		4/2 13:58
																											
								 
								
								
										オススメのパスタも量が多いです。この他、フランスパン、ドリンク付きで、1250円はお得です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											腹いっぱいで、車道を歩き、岩井堂のカタクリ群生地に来ました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 14:43
																											
								 
								
								
										腹いっぱいで、車道を歩き、岩井堂のカタクリ群生地に来ました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここも満開なんですが、天気がぱっとしないので、ほとんどつぼんでいます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 14:44
																											
								 
								
								
										ここも満開なんですが、天気がぱっとしないので、ほとんどつぼんでいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											咲いているのを下から撮影。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 14:44
																											
								 
								
								
										咲いているのを下から撮影。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヤマブキも咲いてました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 14:47
																											
								 
								
								
										ヤマブキも咲いてました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											直ぐ咲きにある、岩井観音堂に寄りましょう。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 14:48
																											
								 
								
								
										直ぐ咲きにある、岩井観音堂に寄りましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段を登った所に祠があります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 14:48
																											
								 
								
								
										階段を登った所に祠があります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょっとした、岩登りなんですよ。登って岩場の下まで降ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 14:48
																											
								 
								
								
										ちょっとした、岩登りなんですよ。登って岩場の下まで降ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岩井観音堂です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 14:51
																											
								 
								
								
										岩井観音堂です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											沢をまいて、車道に戻ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 14:53
																											
								 
								
								
										沢をまいて、車道に戻ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここから、再び霞丘陵コースに戻ります。実はこの沢沿いに、ヤマルリソウが咲いているはずなんです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 15:05
																											
								 
								
								
										ここから、再び霞丘陵コースに戻ります。実はこの沢沿いに、ヤマルリソウが咲いているはずなんです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											沢に咲いてました。なんだろな。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 15:06
																											
								 
								
								
										沢に咲いてました。なんだろな。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ゲートの先を進みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 15:07
																											
								 
								
								
										ゲートの先を進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヤブコウジですね。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 15:12
																											
								 
								
								
										ヤブコウジですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あった〜。[b]ヤマルリソウ[/b]です。けっこういっぱい咲いてます。
											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 15:14
																											
								 
								
								
										あった〜。[b]ヤマルリソウ[/b]です。けっこういっぱい咲いてます。
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらの[b]ヤマルリソウ[/b]は、[color=0000FF]青い[/color]ですね。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 15:17
																											
								 
								
								
										こちらの[b]ヤマルリソウ[/b]は、[color=0000FF]青い[/color]ですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											また沢筋を登っていきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 15:20
																											
								 
								
								
										また沢筋を登っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											七国山の近くの道に出てきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 15:29
																											
								 
								
								
										七国山の近くの道に出てきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											色の濃いスミレです。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/2 15:45
																											
								 
								
								
										色の濃いスミレです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											帰りは、岩蔵温泉に降りずに、バリバリルートで途中下山。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 15:46
																											
								 
								
								
										帰りは、岩蔵温泉に降りずに、バリバリルートで途中下山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											4月1日からオープンしたパン屋さんです。初めて寄りましたが、中々美味しいパンを売っていますよ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 15:51
																											
								 
								
								
										4月1日からオープンしたパン屋さんです。初めて寄りましたが、中々美味しいパンを売っていますよ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おおしょはしを渡ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/2 16:09
																											
								 
								
								
										おおしょはしを渡ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おおしょはしから、ゆば橋を望みます。岩蔵温泉のここが唯一景色が良いところかな。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/2 16:09
																											
								 
								
								
										おおしょはしから、ゆば橋を望みます。岩蔵温泉のここが唯一景色が良いところかな。								
						 							
										
		 
		
		
kuboyanさん おはようございます
昨日はあまり天気が良くなかったと思いますが歩かれたのですね
先日の成木もそうでしたが、里山は新たな発見の宝庫かもしれません
雪割草はもしかして誰かの靴の裏に付いた種子が育ったのかもしれません
上野でも育つのですから、環境が合えば案外どこでも育つのかも?
芽吹きの春到来ですね
これから様々な
写真のコメント
niiniさん、こんにちは。
昨日も今日も天気悪かったんですが、近場を花見にいきました。
雪割草にはびっくりしましたよ。確かに、種が落ちたら育つのかもしれませんね。
春は花の季節で、とても楽しみです。レコでもhtmlのタグが一部使えること、気づきましたので、
チョット試して見ました。何事も新しく発見することは、楽しいもんですね。
はやく復帰すること願ってますよ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する