記録ID: 8386745
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
ver6.梅雨 平標山(テント泊)
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 28:15
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 11:05
距離 8.4km
登り 1,094m
下り 409m
天候 | 1日目:くもり時々雨 夕方曇 2日目:晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
収容台数:150台+50台(臨時駐車場) 駐車料金:600円/日 ←朝下山したら2日分徴収されました トイレあり 携帯OK 標高:974m https://tozanguchi-p.com/post-4208/ |
その他周辺情報 | 【平標山の家】 テント1000円/1名 ビール600円 【たくみの里】 https://takuminosato.jp/ 里山のテーマパークみたいな道の駅でした |
写真
撮影機器:
感想
この週末は平標山でサクッとテント泊を楽しんできました。お花の見頃は過ぎていたけれど平標山〜仙ノ倉へ続く稜線は何度歩いても飽きないです。出発時にはまあまあ良さげだった天気予報は曇雨予報に、、ずっと雨ではなく止んでいる時間が多かったのが救い。昼夜朝3食とも外メシ出来て山時間を楽しむことができました。ガスガスだったので仙ノ倉まで行かず途中のベンチでコーヒータイム←雨降ってきたので傘さしながら←帰ればいいのに(笑)、、本降りではないので暑かったからむしろ気持ち良かったかも。
次回は三連休+1日でお花と雷鳥目当ての山旅♪どうか晴れますよーに♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する