記録ID: 838718
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						ガスガスの稲村ヶ岳 洞川温泉より往復
								2016年04月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:57
 - 距離
 - 16.2km
 - 登り
 - 1,097m
 - 下り
 - 1,084m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:30
 - 休憩
 - 0:25
 - 合計
 - 6:55
 
					  距離 16.2km
					  登り 1,098m
					  下り 1,098m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						1時間\100但し温泉を利用すると90分無料  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山口に登山ポストあり | 
| その他周辺情報 | 洞川温泉センター | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																靴
																アイゼン
																昼ご飯
																非常食
																飲料
																ヘッドランプ
																予備電池
																ガイド地図(ブック)
																常備薬
																保険証
																携帯
																タオル
																ストック
																カメラ
																ガスボンベ
																ストーブ
																コッヘル
															 
												 | 
			
|---|
感想
3年ぶりの稲村ヶ岳、天気予報は晴れだったので、展望を期待して挑戦するものの、山頂はガスガスでなにも見えず、残念な結果に。それでも7組程の登山者に出会いました。このルートは片道8キロのロングコースであるので、荷物は軽くするほうが有利、私は8キロのリュックだったので、足にきました。途中雪渓の通過があるので、アイゼンは必携。ピッケルもあれば安心。とにかく歩きごたえのあるルート。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1083人
	
								sk1968
			

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する