記録ID: 8387947
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(剣が峰) 富士宮口
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 3:54
- 合計
- 12:01
距離 11.5km
登り 1,476m
下り 1,477m
4:08
2分
スタート地点
16:07
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水ヶ塚公園で🚻トイレを借用した後、午前2時過ぎ到着でしたが、上側は満車でしたが下側に停められました |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じる所は有りませんでした |
予約できる山小屋 |
|
写真
剣ヶ峰の急な坂を小さな子供が元気よく降りてきて、年を聞いたら4歳だとのこと。記念に写真を撮っていいと聞いたらOKと言ってこちらを見てくれました。下山途中にまた会って同じ富士宮口から登った様ですが、登りは宝永山に寄ってから登り、お父さんの運転で愛知から来て車中泊したと話してました。山行記録を見ると1泊2日で登られたようです。
更に去年も3歳で剣ヶ峰まで登っていて最小年記録の様です。
更に去年も3歳で剣ヶ峰まで登っていて最小年記録の様です。
撮影機器:
感想
61年ぶりの富士登山を計画しました。前回はお鉢周りをしたので今回も一応は計画コースに入れましたが、年齢による体力の衰えには勝てませんで登り始めて早々に諦めました。
剣ヶ峰に向って必死で登っている途中で楽しそうに下ってくる4歳の男の子にあいましたが、その元気さにびっくりしました。
7合目辺りから左太腿の上側の筋肉が久しぶりにつり出しました。何処に薬を入れたか探し出して一服飲み、暫く休んで歩き始めてみましたが中々治りません。もう一服飲み、我慢して歩き続けたところ頂上に着く頃には痛みは治まってました。久しぶりの痙攣で体調など何が悪かったのか原因が良く分かりません。
記念にと剣ヶ峰で最近に習い始めたケーナを吹いてみようとしましたが、手がこわばって楽譜も無く上手く吹けませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する