記録ID: 8389690
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳~四阿山 花いっぱい🌸曇って晴れて雨降って、お天道様は大忙し!
2025年07月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 977m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:13
距離 9.9km
登り 977m
下り 975m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道最寄りインター~関越自動車道~上信越道 上田菅平インター 上田のホテルに前泊 【駐車場】 菅平牧場駐車場 【帰り】 上信越道上田菅平インター~関越自動車道~中央道最寄りインター |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 【トイレ】 菅平牧場駐車場近く(洋式) |
写真
牧場のソフトクリーム1ヶ¥500
一緒に入山料1人¥300お支払い
(¥100割引で¥200でした)
下界は青空!とてもいい天気☀️
スタートから会っていた奈良の
ご夫婦と話し込む。8日で8つの
百名山を登って来たと言う👍
一緒に入山料1人¥300お支払い
(¥100割引で¥200でした)
下界は青空!とてもいい天気☀️
スタートから会っていた奈良の
ご夫婦と話し込む。8日で8つの
百名山を登って来たと言う👍
感想
根子岳~四阿山に登って来ました。
ここ1ヶ月、腰が痛いのが気になるのですが....
歩き過ぎか⁈
根子岳は「花の百名山」だけあって高山植物のオンパレード、ワクワクの連続でした♬もちろん四阿山にも沢山。ハクサンチドリやテガタチドリ、珍しいオノエランにも会えて最高!
根子岳から一旦下ってまた登り始めたらまさかの雨☔レインウェア着たらムシムシで汗と雨で体が重くどうなることかと思いましたが、雨は長く続かず天気も回復し良かった~😊
今年初めての百名山は、曇ったり晴れたり雨降ったり..........と、天気に振り回された登山でした笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する