記録ID: 839094
全員に公開
雪山ハイキング
白山
野伏ヶ岳 ダイレクト尾根
2016年04月02日(土) [日帰り]



- GPS
- 15:16
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤブが出ていて歩きにくい |
写真
感想
関西の山はほとんど雪がなく、残雪を求めるためには少し遠出をということで、今週は両白山地の野伏ヶ岳へ行ってきました。
ヤブが雪に埋まる時期に登る山のようですが、今年は雪が少なくヤブが出ており、来るのが少し遅かったようです。
山頂からの白山の眺めを楽しみにしていましたが、曇っていて完全には見えませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すみません、お尋ねしたいことがあります。
自分も土曜日に野伏々岳に単独で登りました。
時間的に、kumatarouさんとは
ダイレクト尾根ですれ違ったと思います。
その後11時30分過ぎに、
雪の登山道でアイゼンが片足だけありました。
カジタックスのワンタチッチ式のもので
下山方向に向いて雪に食い込んでいました。
とりあえず、こちらで持ってきましたが、
何か心当たりはないでしょうか?
おつかれさまです。
カジタックスのアイゼンは私達のではないです。
なくされた方がsahoroさんのコメントを見てるといいですね(^o^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する