記録ID: 8392656
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山〜風格漂う山陰の名峰
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:04
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 992m
- 下り
- 997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 3:58
- 合計
- 10:04
距離 8.4km
登り 992m
下り 997m
15:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
とても綺麗なトイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが階段、木段になっており、大変整備されています。 |
写真
感想
ついに伯耆大山に登る日がやってきました。
自宅から遠く離れた山陰の地。頻繁に訪れる事は出来ませんでしたが、この地に来るたびにいつか登ってみたいと心躍らされていた大山。
私にとっては標高差1000m弱は大変なチャレンジでもあり心の準備も必要でしたが、今回は早朝出発でたっぷり時間を使って着実にあゆむ作戦で登山決行しました。
梅雨明けした山陰地方はかなりの暑さが予想されましたが、今日は早朝から涼しい風が吹き、強い日差しの中でも山頂に着くまで涼しい風に助けられました。真夏にしては良いコンディションで登山が出来たと思います。
休憩も多めにとって、水分も多めにとって、体の負担を軽減しながら9合目の木道まで到達出来た時は感動的でした。ここまでくれば、苦労が報われる。そんな爽快な木道歩きを楽しみ、山頂到着です。やりました。久々の百名山。
登りきれて本当によかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する