記録ID: 8393165
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
花を探しに横岳周辺へ
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:18
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,107m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:14
距離 7.9km
登り 1,108m
下り 1,107m
15:33
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週に続いて八ヶ岳に花を探しに行って来ました。
去年も歩いた杣添尾根で今回は横岳だけではなくて赤岳方面も少し歩いてみました。
天気はくもりで雨の心配は無さそうなので3時頃の下山予定でした。
去年より2週間早く登ったので去年見られなかった花を沢山見る事が出来ました。
去年から探しているコハクランに先週に続いて今回も出会う事が出来ました。あれだけ探して見られなかった花が今年は2回続けて見る事が出来てとても嬉しかったです。
どれだけ探しても見られない時はそんなものです。見られる時は自然と目に入って来るのか出会う事が出来ます。不思議と登りで見たコハクランは下山では見付ける事が出来なかったです。花との出会いは一期一会ですね。
今回はシコタンソウに出会えた事も嬉しかったです。去年仲間と権現岳に登って見た感動そのままに芸術作品のような花に興奮しました。ヒナリンドウやヒメカラマツのように小さな花とのはじめての出会いも楽しさの1つです。
何度も登ってはじめて見られる花もありますからね。
相変わらず踵と膝が痛いので花を見ながらのんびり歩いて山を楽しみたいと思います。
最後まで目を通して頂きありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
大洗水族館にいらしてたんですね。
お子さん達、喜んでくれて良かったですね。
次の日、八ヶ岳でお花探し、またまた、コハクランに会えて良かったですね。
日曜日、私も探しに行ってみようかな
横岳まで行けるかどうかは微妙だけど稜線の花も見てみたいけど
踵と膝の痛みは大丈夫ですか?
痛み出ちゃうと歩くの大変ですよね。
お大事になさってくださいね。
コメントありがとうございます。
アクアワールドはお姉ちゃんが行きたいと言っていたので水族館なら猛暑でも涼しいだろうと家族で出掛けて来ました。2人とも大喜びでしたよ。
帰りに車で寝るまでまた行きたいって言ってました。
去年はふられ続けたコハクランに今年は縁があるようで嬉しい限りです。
杣添は急登続きなので花を探しながらゆっくり登るのがちょうど良いくらいですよね。
日曜日ならまだコハクラン見られると思いますよ。
あと2週間もするとコイチヨウランも咲くと思います。稜線は沢山の花が咲くお花畑なのでお勧めです。
若い頃からバスケを続けているのでその代償で足が悪いです。昨日も山の後バスケでした。
そろそろ引退も考える年ですね。
ありがとうございました!
いや〜、八ヶ岳奥が深いですね。
膝の痛み特に下りがしんどいかとおもいます。吾輩も下りがしんどいので、最近は膝サポータが手放せないですね。お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
去年より2週間早く行ってみたらヒメムヨウランとコハクランに出会う事が出来ました。怪しい苔の森の中を歩くので何か咲いていないかと、あちこち見て歩いています。
稜線ではシコタンソウが咲いていました。横岳から赤岳までは岩場が続きますからね。
ヒメカラマツはとても小さく繊細な印象です。個体差はあれど全体で3cmくらいだったと思います。やはり岩場を好むようです。花はまるでシキンカラマツのように綺麗です。
来月になればまた違った花が見られると思います。
そろそろ膝サポーター考えないといけないですね。
ありがとうございました!
なんと舛添尾根にもコハクさんがいる!
横岳辺りは色丹さんも・来年はツクモさんより少し遅いとまた新たな花と出会えるかも・と話がでてました
まさに!ほんの少しの違いでまた新たな花に出会えるのですね
膝 踵との戦いが続いているようですが無理せずサポーターも使用してみる価値ありですよ(姐さんも右膝がね・でサポーター使ってます クボヤンさんにもお勧めし使用するとゼンゼン楽 と言ってます)
前日は子どもたちと楽しい一日を過ごされ充実した連休になりましたね
コメントありがとうございます!
去年登った時もコハクランがあると思って探したんですけどダメでした。今年は2週間早く行ったのが良かったのか、花が早く咲いたのか分からないけど出会える事が出来ました。自分的には少し早く咲いた感じがします。カラ梅雨で暑い日が続いたのが原因なんじゃないかと思っています。
時季を少しだけ変えるだけで出会える花も違って来ますね。
踵はアキレス腱付着部炎からの続きで良くないです。膝もそれに伴う痛みだと思っています。
歩くのがツラいのでサポーターを考えないとダメですね。まだまだ見たい花があるので痛いなんて言ってられないです!
連休は家族サービスもあるので自分的には疲れます。でもそれがないと山も行けないですからね〜
ありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する