記録ID: 8394600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:02
距離 11.7km
登り 1,157m
下り 1,161m
11:13
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
午後の天気が安定しないので、早朝から御嶽山へ。
午前3時半に、駐車場に到着したが、途中の道は土砂降りの後で、あちこちに大きな水たまりがあり、時々水しぶきをあげながら、未明ドライブ。
午前4時には、一部青空も。山頂には、少しガスがかかっていたが、晴れの予感。
昨夜の雨に濡れた木々の梅雨で、濡れながら登山道を進む。
ご来光も見え、途中から日差しも出て、山頂方向はすっかり晴れ渡る。
上っても登ってもなかなか近づかない山頂小屋が、朝日を浴びてはっきりと見え続けている。王滝山頂に近づくにつれて、ますます急斜面になるのがこのコース。
王滝山頂に到着したときの、充実感と安堵感、たまらんですな。
早朝のため、剣が峰は、貸し切り状態。乗鞍まではしっかりと確認。
木曽谷に沸き立つ雲海、その先の中央アルプスの山並み。
梅雨明けで、もう少し安定した晴れを期待したいが、今日はまずまず。
次は、八ヶ岳方面に出向こうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する