記録ID: 8394603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳 (塩見小屋泊)
2025年07月08日(火) 〜
2025年07月09日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:14
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,379m
- 下り
- 2,385m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 10:33
距離 14.1km
登り 1,924m
下り 829m
天候 | 1日目:曇り後晴れ 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・道の駅大鹿で車中泊してから駐車場に向かいました(車で30分程)平日なので空いてましたが週末などは早目に到着しておいた方がいいかもです(第2、第3駐車場はかなり遠いので) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・良く整備され歩き易い登山道でした ・天狗岩、山頂付近の岩場は慎重に |
その他周辺情報 | ・松川IC近くの清流苑(日帰り入浴500円)今回は定休日でした😭 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
待ちに待った今年初のアルプス遠征は塩見岳へ。
下界は猛暑に見舞われてるというのに3000m級はやはり別格に涼しかった!と言うか初日は寒かった!
翌日の快晴の中でも快適でした。
遠くてなかなか来れませんがやはりアルプスは良いですねー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する