記録ID: 8395905
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
(川苔山山域探索)59-030・40番道標路、ゴンザス尾根
2025年07月08日(火) 〜
2025年07月09日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,843m
- 下り
- 1,849m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:30
距離 6.9km
登り 1,218m
下り 535m
2日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:47
距離 9.4km
登り 625m
下り 1,313m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<59-030・40番道標路> 上の方は踏み跡が錯綜しますが、人が無理なく通れるように草むらが筋を引くように開けています。危険はありません。 コブタカ山に直登すると予想しましたが杉ノ殿尾根の登山道に合流します。まあ、これも直登と言えるわけですが。 <ゴンザス尾根> 分岐に表示はありませんが、しっかりした道が下っています。最初の方の傾斜が急です。それ以外の危険はありません。 登山口に道標があるのが意外でした。 |
その他周辺情報 | 下山口から奥多摩駅方面の途中に「もえぎの湯」があります。温泉に興味がないのでレストランを利用しました。それでも入館料が300円かかります。生ビール780円!。食事をする場所に困ったら再利用しましょうか。 |
写真
感想
長時間滞留する場所でアプリを休止させました。ところが、再開を受け付けません。スマホを2回再起動させると回復しました。過去に2回再起動させても回復しなかったことがあったのですが、やってみるものですね。
奥多摩駅で登山終了の処理を行ったのですが、もえぎの湯でログは停止していました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する