記録ID: 8396193
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
前白根山へコマクサを見に
2025年07月09日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 865m
- 下り
- 866m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日ですが7時頃の到着で駐車スペースはラスト2台。 ほどなく満車になりました。 ただ路肩にも5台くらいは停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山口〜金精山> 険しい急登多めですが梯子やロープ等、最低限の整備はされています。 <金精山〜前白根山> 金精山直下は激下りですが、その後は比較的歩きやすい道が続きます。 稜線からの景色は素晴らしい。 |
写真
感想
コマクサが見頃とのことで前白根山に行ってきました。
金精山への険しい急登を登り、稜線へ出ると爽やかな風が吹き下界の猛暑を忘れさせてくれます。白根山と五色沼を眺めながら歩く稜線は素晴らしく、夏に来るには絶好のルートです。
前白根山付近には予想以上に沢山のコマクサが咲いていました。
ここのコマクサは色が赤いのがポイント。
そろそろ終盤のようで枯れ始めた花もあったので、ギリギリ間に合ってよかったです!シャクナゲも見頃で花を満喫できた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
コマクサが開花ときいて6/21に湯元から周回したのですがまだ僅か こんな見事に群生しているのですね、しかも紅がかって…
たまたまトップページに写真に惹かれ拝見、追体験できました
ありがとうございました
※桜同様、開花と見頃は違うのですねw
花は以外と見頃の時期が短いですから、ちょうどいい時に行くのは大変ですね😅
今回は不安定な天気の合間を縫って見に行くことができてラッキーでした😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する