KAMIKOCHI

- GPS
- 03:56
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 106m
- 下り
- 98m
コースタイム
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 3:23
- 合計
- 6:34
| 天候 | 晴れ曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
平湯か沢渡でバスかタクシーに乗り換えが必要です 上高地Official website⇒ https://www.kamikochi.or.jp/ アクセスはこちら⇒ https://www.kamikochi.or.jp/access/ 数人いればタクシーが早くて便利です |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
ショート
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
|---|
感想
山友さんと休みが合ったので上高地へお出かけです
曇りや雨予報でしたが、なんとも素敵な天気でした
沢渡でバスに乗り換え
終点の上高地バスターミナルまで行こうと思ってたけど
大正池で素敵な景色が見え、途中下車することにしました
靄霧がかかってなんか幻想的な感じ✨
逆さ焼岳もきれい✨
遊歩道を歩いていきます
田代橋から帝国ほてるへ
モーニングはまだ早かったのでクロワッサンを買って
途中でいただきます
河童橋に着きましたが、人が少ない☆☆☆
静かな河童橋でコロッケバーガーをいただきます
さっきのクロワッサンでは足らないの・・・
食後はライブカメラにご挨拶して明神へ
明神橋を渡って右岸へ
嘉門次小屋でそばと岩魚をいただきました(๑´ڡ`๑)
で、右岸を歩いて河童橋へ
今日はお猿さんに会いません
元気かな・・・
河童橋に着いたらそれなりの人
でも少ないかな・・・
ここではデザートタイム
桃パフェがあったのでいただきました✨✨✨
ごちそうさまでした、の後はバスで駐車場へ
次はいつ来れるかな・・・
こちらもご覧ください
https://yamap.com/activities/41334177
コースタイム☆
市営駐車場 6:20〜7:00 第三駐車場
沢渡バスターミナル 6:32〜7:00
大正池 7:25〜7:31
霞沢岳押出し 7:36
田代湿原 7:46
川辺コース分岐 7:48 林間コースへ
田代橋 8:01
帝国ホテル 8:08~8:20
田代橋 8:26
穂高橋 8:28〜8:38
ホテル白樺荘 9:06〜9:50
河童橋 9:52
明神館 10:35〜10:47
明神橋 10:50
山のひだや 10:53
嘉門次小屋 10:56〜11:35
涸沢分岐 12:22
岳沢湿原 12:25
河童橋 12:40
五千尺ホテル 12:45〜13:30
河童橋 13:30〜13:59
上高地バスターミナル 14:03〜14:15
沢渡バスターミナル 14:45
市営第3駐車場 14:47



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する