記録ID: 8405047
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山(石割神社駐車場から反時計回り周回)
2025年07月12日(土) [日帰り]

naoreco
その他4人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 420m
- 下り
- 419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:26
距離 4.9km
登り 420m
下り 419m
14:09
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り 到着が遅い時間だからか空いていた |
| コース状況/ 危険箇所等 |
石割山〜平尾山への分岐 ドロドロで滑りやすい個所が多い 分岐〜平尾山 草刈りされていなくて、草をかき分けて進む。雨粒で服が濡れた 参考マップ https://lake-yamanakako.com/course/hiking_ishiwariyama |
| その他周辺情報 | トイレ 石割山駐車場 温泉 石割の湯 https://www.ishiwarinoyu.jp/ 石割神社 https://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/7135 御朱印は、リゾートイン愛 でいだきましたた。宿泊施設のフロントがミニ神社の社務所みたいな感じになっています |
写真
感想
富士登山練習のための山中湖合宿1日目。
残念ながら天気が悪くて間近なはずの富士山は拝めず。そのため、大平山までは行かずに短い周回コースを歩いた。まあ、雨じゃなくてヨカッタ。
石割山は3回目で一勝ニ敗だけど、今回は、石割山の御朱印を頂いたから満足。
お風呂に入った後、夜のBBQ宴会の買い出しで、石割の湯近くで朝どれトウモロコシを購入。生でも食べられたけど、軽く焼いて食べたら絶品でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する