記録ID: 8405577
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【初夏だけどもう暑い💦】車山&車山湿原(霧ヶ峰)
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 529m
- 下り
- 280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:51
距離 7.3km
登り 529m
下り 280m
10:42
6分
スタート地点
11:55
12:00
5分
車山山頂
12:45
12:56
36分
昼休憩
14:33
車山肩バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢渡から車山肩はしっかり山道の登りでした。 |
写真
装備
備考 | 茅野駅でのバス待ちの時は日傘に助けられました。 日陰が少ないのでサングラスを持っていけばよかったと思いました。 スポドリ1L,野菜ジュース0.2L,お茶0.3L,合計1.5Lを飲み切りましたが,下山後頭が痛くなってしまったので,もう少し飲んだ方がよかったかもと反省しました。 |
---|
感想
【車山高原バス停~車山】右遠くでカッコウ,左遠くでキジが鳴いていました。風が吹くと涼しいのですが,日光をさえぎるものがないのでちょっときつく感じる時もありました。特に車山乗越から車山までの階段は暑くて大変でした。
【車山~沢渡】予想どおり蝶々深山に向かう人がほとんどで,沢渡に向かうトレイルは空いていました。蝶々深山南面の草地と林の間を縫うようなトレイルで,林に入ると涼しくて助かりました。草地を見上げると一面ヨツバヒヨドリの花畑!チョウたちが飛び交い、だから「蝶々」深山なんだなと納得しました。
【沢渡~車山肩】思ったよりちゃんと登山道らしい道でした。夏の午後の直射日光を浴びながら登るのはきつかった。でも登りきると突然花畑が広がっていて感動しました。
霧ヶ峰エリアの魅力をまた知ることができ,今回もいい山あるきができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する