記録ID: 8405639
全員に公開
ハイキング
北陸
富士写ヶ岳
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 843m
- 下り
- 524m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:45
14:42
ゴール地点
天候 | 半分はガスの中、降りると晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
普段登っていないメンバーは登りも下りも急登に悪戦苦闘 登りでは一人のザックを担ぎ、下りでは一人を後ろから引っ張りつつ下山。 |
その他周辺情報 | ゆうゆう館が休業! ちょっとショック 総湯に入る 500円、シャンプーリンス石鹸なし |
感想
職場の交流登山で富士写ヶ岳。
標高低いので暑い。斜度強めで初心者に優しくない。セレクトミスか…
ピークで鍋がルーチン⁈なので水を5L担ぐ。もう歩けなーいというスタッフのザックを担ぐ。
ト、トレーニングですか…
帰りは生まれたての子鹿のように膝プルプルのスタッフをフォローし下山。
色々あってもみなさんそれなりに楽しめたようですし、何よりも普段喋ることのないスタッフといろんな世間話ができて楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する