記録ID: 8405965
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
森吉山~またまた魅せてくれた花の山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 489m
- 下り
- 482m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から山人平へのルート上の雪渓は無くなりました |
写真
感想
今日はデイサービスに行く母の朝食など準備しておいて、早めに出発しました
いつものとおり花を見ながら回っても、早めに帰れると思いました
だから今日はビデオも持参しました
主な目的は八重咲ハクサンシャクナゲです
昨年と同様に咲いていましたが、暑い日が続いたせいか少し傷みが早いようです
でも、予定通り見られました
さらに花びらが10枚と11枚というニッコウキスゲも咲いていました
森吉山はチングルマ、特にヤエチングルマが山の番組で紹介されていたこともあってか、よく知られています
でもチングルマが終わった今、それだけじゃないぞと改めて思いました
ちょっと残念なのは、ほとんどの人が言われなければ分からないこと
写真を撮ってると声を掛けてきたりする方もいますが、そんな時は「これ、八重咲ですよ」とか教えてあげます
ほとんどの方はシャクナゲか…ニコウキスゲか…という感じなんでしょう
スルーしていきます
趣味嗜好は人それぞれ…山に登ることが好き、登って風景見るのが良いなどなど
花が好きでも特に変わり種には気づかない方もいるでしょう
でも、ちょっと足を止めてよく花を見てほしいな
森吉山、ヤエチングルマだけじゃないんですよ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
冬は八甲田があるので森吉山には出かけませんが、6〜7月の花の時期はやはり外せません
高速代にゴンドラ代と掛かっちゃいますが、それ以上に期待があります
今シーズンも新しい発見があり、やはり森吉恐るべしです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する