記録ID: 8409362
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
三俣山荘テン泊
2025年07月11日(金) 〜
2025年07月12日(土)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 34:19
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 2,547m
- 下り
- 2,541m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:42
距離 18.9km
登り 2,119m
下り 600m
3:39
1分
スタート地点
11:26
2日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:21
距離 17.4km
登り 425m
下り 1,927m
7:31
41分
宿泊地
13:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
お待たせしました。
お待たせしすぎたかもしれません。
北岳縦走を計画していたのですが、あの通行止めになっていた佐俣林道の開通を聞いて急遽三俣山荘テン泊に行ってきました。
当初の予定では三俣山荘に二泊して雲ノ平散策を予定していたが、初日に静かな山行でかなり満足度があり、二日目の朝、下山してお寿司を食べようと言うことになり急遽下山。
ほとんど人のいない北アルプスの山行は最高でした。
あっ、鷲羽岳を取ってないのは寝不足とエネルギー不足で動けずバディのみ登頂でした。
今回は今年初参加のOMMのバディとのテン泊訓練でしたがとりあえず動きは大丈夫そう。
あとは地図読みのスキルをどれだけあげられるか。まあ、課題は山積ですが。
ルートに関しては特に注意すべき点はないくらいに整備されているので問題なしだと思います。
しばらく放置していたヤマレコですがトレラン一先ず置いといて山歩き増やそうと思っているので少しずつですが投稿していこうと思ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する