記録ID: 840948
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						高野町石歩き九度山から矢立まで
								2016年04月06日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 和歌山県
																				和歌山県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:56
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 877m
- 下り
- 583m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																														自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されて歩きやすい道でした | 
| その他周辺情報 | ゆの里に寄って帰りました | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今年のお正月に矢立から高野山まで60町石から1町石までを歩きました。今回は残りの180町石から60町石までを歩きました。比較的なだらかなルートで歩きやすい上、春の草花にも出会えて大満足!時間的に歩きを優先しましたが、環境も様々なので草花を探しながらゆっくりと歩くのがいいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:585人
	
 
						 
										 
										
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
レコ2回目サクラ晴れ、張り切って多くの写真掲載され感心して拝見させていただいております、Ho3もannyonさん男二人でミツマタ群生地へ行ってきました、昨日施福寺の奥、焼山と二日続きで老体にムチうって頑張っております、shina27さんもあまりムリせず活動してください。🌺🌺🌺
HO3こんばんは
ほんとお元気ですね〜
今日は良いお天気
シナさん、こんばんは。
ヤマレコ始める前ですが、高野山町石道は九度山駅〜下古沢駅まで歩いたことがあります。懐かしくレコを拝見させて頂きました
あまり暑くなる前に今度は高野山まで歩いてみたいと思ってます
yamaotocoさん
町石道は歩きやすくていいですよね
ゴルフ場が隣接していてちょっと雰囲気こわれましたけど
矢立より先
渓流沿いの所もイイ感じですし、袈裟掛石くぐってくださいね〜
shina27さん、こんばんは!
九度山町の人形巡りは行かなかったんですか?4月上旬からGWくらいまでお家の中の雛飾りを公開してるのです!面白いですよー!きっと今年もしてるはず〜。で、GW(今年は5/7,8のようです)には真田祭りがあって真っ赤な鎧武者が村中練り歩きます、今年は大河でもやってるので物凄い盛り上がるかもですね!八朔買うついでに行ってみたくなりました!
akirasさん おはようございます
かなり前に雛巡りは行きましたよ!
お雛様好きなんです ついつい買ってしまっていっぱいあります
真田祭り盛り上がりそうですね
今年の大河は私も見ています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する