記録ID: 8412575
全員に公開
ハイキング
東海
石巻山と富士見岩
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 514m
- 下り
- 514m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
石巻山 鎖場、ハシゴあり 岩場 転落注意⚠️ 滑りやすい石がありました。 富士見岩🪨 大きな岩です。 転落注意⚠️ |
写真
感想
愛知県の日本百低山、石巻山🏔️
山登りを始めて、愛知県の百低山は登っておきたいと、思ってましたが、豊橋までが遠いイメージで避けて来たのです。バイパスが繋がった事で、行くぞ!と行ってきました。自宅から1時間ちょいで到着~!以前なら2時間くらいかな?
石巻山、岩場や鎖があるとは、聞いてたのですが、想像とは違った。本格的!と思いました。
低山ですが、高度感も感じ、とても良い山だなと思いました。さすが百低山に選ばれる山!
富士見岩
こちら石巻山下山後に、ひたすら林道を歩き続きました。フェンスの入り口を入ると、斜度のきつい林道~💦
えぐい!登り切ったと思ったら更に上がる…💦の繰り返し。
稜線歩きの看板を見た時、ホッとしました。ホッとしたら、お腹がグーグーなって、シャリバテというのでしょうか?山頂で食べる予定のおにぎりを1つ食べちゃいました。美味しかったなぁ。
大知波峠では、お地蔵さん?に出迎えられ、一人一人お顔が違って、マジマジと見て楽しませてもらいました。
富士見岩🪨を見た時、でかーい!!景色良い~!!鉄塔みて、ここの鉄塔が見えてたのか…一山越えたんだなと実感。
風も心地よく、涼しかったのですが、また滝浴びした?と言うほど汗をかいており、さむ~!!風邪ひくー🤧と感じました。
ほぼ、林道歩きでしたが、たくさん歩いて、良い汗かきました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する