記録ID: 8412876
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
体力の確認。。筑波山
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 787m
- 下り
- 184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:41
距離 5.0km
登り 787m
下り 184m
12:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3時間あれば山頂に立てるだろうか?
今日はそんなに暑くなかったから助かった。夏日だったら、時間をかけても山頂にはたどり着けなかったと思う。
漢方薬も飲んだけれど、あまり効果なく。。後半は吊らないように気を付けて足を運ぶ。
イワタバコは咲いてるんだろうか?
前に見たところへ行ってみたけど見ることできず。
足がヤバイので、そそくさと戻り、御幸ケ原の茶屋で、蕎麦を頂く。
しばらくすると、行けば必ず出会う常連さん達が姿を現した。
話しかけるわけでは無いけれど、あ〜変わらない場所って落ち着くなぁと感じながら黙々と蕎麦を食べた。
腰も痛いし、自力下山できるほどの足では無いから楽々ケーブルカー下山。
山頂にたどり着けただけでも良しとします。
ガーン( ̄▽ ̄;)山頂で、ぴょん助の写真撮影したのに保存されてなかった。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
あっぱれ!
コメントありがとうございます(((^_^;)
筑波山、石ゴロゴロで、ガクブルの足では自信なく。。
次回は、しっかり自力下山したいです。
本当は月1回くらいは筑波山、登ってれば良いトレーニングにもなるんでしょうけど。。。(((^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する