記録ID: 8413049
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳・宝剣岳
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 521m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 晴れていましたが、徐々に雲が上がってきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターには長い行列。それでも6時45分の定期バスに乗車できました。 そこからはスムーズ。帰りのロープウェイはすぐに乗れました。 バス・ロープウェイの乗車券は、事前にネットで購入。本日は4,710円でした。 |
写真
感想
1年ぶりに木曽駒に登りました。夏の高山植物の花々を目当てに。
1年前の8月10日はすでに夏の花々は終わっていたので、もっと早い時期と思い今回の山行となりました。
本日は天気良く、花もバッチリ。花の百名山のとおりお花畑が広がっていました。
遠くの山には雲多めでしたが、南アルプスや北アルプス槍穂連峰の眺めも楽しめました。
木曽駒山頂でランチした場所の隣に長靴姿の女性。頂上木曽小屋の方で、2日休暇を取ったのでこれから桂小場に下る、3日後にはまた上がってくるとのこと。仕事とはいえ、この暑いなか大変。この方の話によると、今年木曽駒周辺にはヒナを含めて300羽ほどのライチョウがいるとのこと。
木曽駒からの戻りルートの2か所でそのライチョウ出会いました。人が近づいても、まったく逃げる気配はありません。警戒心なさすぎ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する