夜行バスで菅の台バスセンターにやってきました!
4:10既にザックの行列です
床に座り込んで、おにぎり齧ったり日焼け止め塗ったりして時を待ちます
すごく寒い🥶
4
7/13 4:16
夜行バスで菅の台バスセンターにやってきました!
4:10既にザックの行列です
床に座り込んで、おにぎり齧ったり日焼け止め塗ったりして時を待ちます
すごく寒い🥶
ウトウトしてたらモルゲンロート
3
7/13 4:55
ウトウトしてたらモルゲンロート
臨時バスが次々来ます!ありがたや!
他の方のレポで、「1個前の駒が池から乗るのが裏ワザ!」ってあったけど、バスセンターにいれば臨時便が来るので、こちらで待つことをお勧めします💡
駒が池で乗った方は立ってましたが、バスセンター発は全員座れています。
4
7/13 5:18
臨時バスが次々来ます!ありがたや!
他の方のレポで、「1個前の駒が池から乗るのが裏ワザ!」ってあったけど、バスセンターにいれば臨時便が来るので、こちらで待つことをお勧めします💡
駒が池で乗った方は立ってましたが、バスセンター発は全員座れています。
ロープウェイ待ちもなく、すんなりと上がります
3
7/13 6:17
ロープウェイ待ちもなく、すんなりと上がります
雪解け水の滝に、みんな感嘆の声
3
7/13 6:22
雪解け水の滝に、みんな感嘆の声
天気最高、知らない隣の方が「the dayだね」と
本当に最高の1日になる予感
5
7/13 6:26
天気最高、知らない隣の方が「the dayだね」と
本当に最高の1日になる予感
一気に標高2612mの世界へ🚡
気温17度、どおりで寒いわけです
3
7/13 6:29
一気に標高2612mの世界へ🚡
気温17度、どおりで寒いわけです
嘘みたいな景色を独り占めできるカフェ
6
7/13 6:30
嘘みたいな景色を独り占めできるカフェ
南アルプスの向こうに富士山の頭まで🗻
4
7/13 6:31
南アルプスの向こうに富士山の頭まで🗻
コーヒー550円を購入
寒くてたまらんのと、眠くてたまらんのをカフェの日向ぼっこで整えます
贅沢すぎタイム☕️
5
7/13 6:36
コーヒー550円を購入
寒くてたまらんのと、眠くてたまらんのをカフェの日向ぼっこで整えます
贅沢すぎタイム☕️
ようやく動き始めました。空の上の楽園みたいな世界
3
7/13 6:56
ようやく動き始めました。空の上の楽園みたいな世界
おはよう
コイワカガミとイワウメだよね、だんだん覚えてきた
3
7/13 6:55
おはよう
コイワカガミとイワウメだよね、だんだん覚えてきた
快晴、幸せいっぱいロード
6
7/13 7:00
快晴、幸せいっぱいロード
チングルマかな
見事に群生してる
4
7/13 7:01
チングルマかな
見事に群生してる
南アルプスからこちらも美しく見えていることでしょう
この2500m以上同士の世界が好きだ
3
7/13 7:03
南アルプスからこちらも美しく見えていることでしょう
この2500m以上同士の世界が好きだ
少しずつ高度上げていきます
息があがりやすい。標高高いんだね
人がたくさんで時々渋滞しますが、小休止は息を整えるために助かっちゃう😌
5
7/13 7:10
少しずつ高度上げていきます
息があがりやすい。標高高いんだね
人がたくさんで時々渋滞しますが、小休止は息を整えるために助かっちゃう😌
あさイチ組の混雑状況、こんな感じ(ピーク時)
4
7/13 7:18
あさイチ組の混雑状況、こんな感じ(ピーク時)
乗越浄土に辿り着きました!見事な稜線、風が通り抜けていきます。
山小屋すぐ見えて安心😮💨
4
7/13 7:34
乗越浄土に辿り着きました!見事な稜線、風が通り抜けていきます。
山小屋すぐ見えて安心😮💨
主流に背を向けて、伊那前岳に向かいます!
ザックがたくさん置いてある。
私もピストン予定なのでデポして身軽に向かいました🚶
4
7/13 7:39
主流に背を向けて、伊那前岳に向かいます!
ザックがたくさん置いてある。
私もピストン予定なのでデポして身軽に向かいました🚶
上からカール 飛行機雲キレイ
3
7/13 7:48
上からカール 飛行機雲キレイ
道中静かでしたが、山頂には人がたくさんいそう
3
7/13 7:59
道中静かでしたが、山頂には人がたくさんいそう
北アルプスオールスターがはっきり見えてきました
3
7/13 8:00
北アルプスオールスターがはっきり見えてきました
山頂!
3
7/13 8:01
山頂!
おはよう八ヶ岳
蓼科山から権現岳まで全部わかる!
4
7/13 8:04
おはよう八ヶ岳
蓼科山から権現岳まで全部わかる!
山頂から見た千畳敷カールはこんな感じ
5
7/13 8:06
山頂から見た千畳敷カールはこんな感じ
どうですこの雄大さ。最高すぎて動きたくないくらい。
木曽駒ヶ岳山行の際は、伊那前岳に立ち寄ることを強くお勧めしますー!
5
7/13 8:07
どうですこの雄大さ。最高すぎて動きたくないくらい。
木曽駒ヶ岳山行の際は、伊那前岳に立ち寄ることを強くお勧めしますー!
戻る道中、下から登ってくるお客さんの数が増えて渋滞になってた
8:30の参考にどうぞ。
その向こうの宝剣がカッコ良すぎますね
4
7/13 8:31
戻る道中、下から登ってくるお客さんの数が増えて渋滞になってた
8:30の参考にどうぞ。
その向こうの宝剣がカッコ良すぎますね
宝剣山荘は10時からだったので、持参したあんぱんとアイスコーヒーでブレイク
やっと目が覚めてきた気がする。。
3
7/13 8:40
宝剣山荘は10時からだったので、持参したあんぱんとアイスコーヒーでブレイク
やっと目が覚めてきた気がする。。
黙々と進み中岳
3
7/13 8:58
黙々と進み中岳
木曽駒ヶ岳に向かいます
3
7/13 8:59
木曽駒ヶ岳に向かいます
すぐ山頂
広い山頂、人いっぱい
標識は写真撮影行列🤳
3
7/13 9:25
すぐ山頂
広い山頂、人いっぱい
標識は写真撮影行列🤳
端っこに腰掛けて、北アルプスをぼんやり眺めます
魂が浄化される。。
4
7/13 9:28
端っこに腰掛けて、北アルプスをぼんやり眺めます
魂が浄化される。。
帰りは遠回りルートで。なだらか、人少ない、お花畑になってて癒しルート。下り推奨!
4
7/13 9:35
帰りは遠回りルートで。なだらか、人少ない、お花畑になってて癒しルート。下り推奨!
このお花はなんでしょうか
稜線の奥行きが美しくて写真に収めました
3
7/13 9:35
このお花はなんでしょうか
稜線の奥行きが美しくて写真に収めました
穏やかな時間が流れます
4
7/13 9:50
穏やかな時間が流れます
山頂山荘は7/12からとのことで、営業2日目ですね。メニューは宝剣山荘とほぼ同じ(揃えている?)
3
7/13 9:59
山頂山荘は7/12からとのことで、営業2日目ですね。メニューは宝剣山荘とほぼ同じ(揃えている?)
中だけの巻道ルートを選びます。怖いらしい
岩の上り下りがあったけれど、慎重にやりこなせる程度でした。おすすめ。
4
7/13 10:07
中だけの巻道ルートを選びます。怖いらしい
岩の上り下りがあったけれど、慎重にやりこなせる程度でした。おすすめ。
宝剣山荘にて腹ごしらえ。謎にコクがあって美味しいカレーライス。
宝剣山に登って南陵に抜けられるか、悶々と悩みます…!
4
7/13 10:24
宝剣山荘にて腹ごしらえ。謎にコクがあって美味しいカレーライス。
宝剣山に登って南陵に抜けられるか、悶々と悩みます…!
悩んだ末に、宝剣山に登ることにしました。
待ってろよてっぺん!!
4
7/13 10:57
悩んだ末に、宝剣山に登ることにしました。
待ってろよてっぺん!!
割とすぐに心折れそう
岩に張り巡らされた鎖と、それと格闘する小さな人間を拡大してご確認ください。。
4
7/13 11:02
割とすぐに心折れそう
岩に張り巡らされた鎖と、それと格闘する小さな人間を拡大してご確認ください。。
この辺は全然余裕
核心部は恐ろしすぎて携帯出せなかった
それどころか一才下や周りを見ずに、目の前の鎖と足場だけに集中
5
7/13 11:06
この辺は全然余裕
核心部は恐ろしすぎて携帯出せなかった
それどころか一才下や周りを見ずに、目の前の鎖と足場だけに集中
かくしてなんとか山頂
…のてっぺんの岩には私はいけません💦
6
7/13 11:18
かくしてなんとか山頂
…のてっぺんの岩には私はいけません💦
真下を見るとすごい高度感、足プルプル
伝われ
5
7/13 11:19
真下を見るとすごい高度感、足プルプル
伝われ
宝剣山の南陵に向かうことを決意
岩が出っ張っててまるでジャンプ台だ
4
7/13 11:24
宝剣山の南陵に向かうことを決意
岩が出っ張っててまるでジャンプ台だ
ご一緒したお姉様方、トロルの舌をのびのび楽しんでてカッコ良すぎ
私は見てるだけでワナワナ
6
7/13 11:29
ご一緒したお姉様方、トロルの舌をのびのび楽しんでてカッコ良すぎ
私は見てるだけでワナワナ
先に進むにはここを潜ります
4
7/13 11:32
先に進むにはここを潜ります
ここを下ってきた
落ち着いて一歩ずつ
3
7/13 11:35
ここを下ってきた
落ち着いて一歩ずつ
こちらはほぼ垂直
登りでよかった
4
7/13 11:42
こちらはほぼ垂直
登りでよかった
まだまだ鎖場が続く
下を見ると失敗できないロケーションで怖いのです。。
4
7/13 11:44
まだまだ鎖場が続く
下を見ると失敗できないロケーションで怖いのです。。
ただ、欲しい場所には必ず鎖や足場、取っ手が取り付けられている。
花崗岩は滑りにくい。
怖いけど、その中でもありがたい。
3
7/13 11:47
ただ、欲しい場所には必ず鎖や足場、取っ手が取り付けられている。
花崗岩は滑りにくい。
怖いけど、その中でもありがたい。
宝剣側から見るカール
3
7/13 11:51
宝剣側から見るカール
長かった鎖場を終えて。よく頑張ったなぁ自分。良い達成感です🙆
写真に奥行きがないから、長く険しい感じが伝わらない🫠
3
7/13 11:58
長かった鎖場を終えて。よく頑張ったなぁ自分。良い達成感です🙆
写真に奥行きがないから、長く険しい感じが伝わらない🫠
集中して頑張った私にご褒美現る
何かに呼ばれた気がして、鳴き声の方に目をやると
雷鳥さん!すっかり夏毛
5
7/13 12:09
集中して頑張った私にご褒美現る
何かに呼ばれた気がして、鳴き声の方に目をやると
雷鳥さん!すっかり夏毛
ヒナちゃんは二羽いました
雷鳥ってほんとに逃げないのね
5
7/13 12:10
ヒナちゃんは二羽いました
雷鳥ってほんとに逃げないのね
絵になる
15分くらいずっと撮影大会しちゃった
5
7/13 12:18
絵になる
15分くらいずっと撮影大会しちゃった
雪渓越しに千畳敷駅
4
7/13 12:21
雪渓越しに千畳敷駅
極楽平を振り返って
こんな感じの階段をひたすら下っていきます(苦手)
5
7/13 12:26
極楽平を振り返って
こんな感じの階段をひたすら下っていきます(苦手)
ガスってきましたが、お花畑は幻想的に
3
7/13 12:40
ガスってきましたが、お花畑は幻想的に
ロープウェイの時間ギリギリまで、すずらんソフトクリームを食べられると計算
地元のラズベリーソースとてもスペシャルでした。
4
7/13 12:54
ロープウェイの時間ギリギリまで、すずらんソフトクリームを食べられると計算
地元のラズベリーソースとてもスペシャルでした。
中央アルプスの雪室で寝かせた日本酒を買って帰るね
ほんとは雷鳥カラビナも買いたかったんだけど、手に取ったらあまりにも重たくて、山には向かなかったのでやめました。。
4
7/13 13:11
中央アルプスの雪室で寝かせた日本酒を買って帰るね
ほんとは雷鳥カラビナも買いたかったんだけど、手に取ったらあまりにも重たくて、山には向かなかったのでやめました。。
駒ヶ根駅前で念願のソースカツ丼をたっぷり食べて帰ります!大満喫
6
7/13 14:18
駒ヶ根駅前で念願のソースカツ丼をたっぷり食べて帰ります!大満喫
それにしても、宝剣山荘のカレーの謎のコク、気になりますwお疲れ様でした!
コメントありがとうございます!
良い天気に恵まれて最高のデトックスになりました♪将棋頭山までの稜線、いつまでも歩いていけそうで憧れます。
宝剣岳はカッコ良いだけあってビビリの私には恐ろしかったです🥶その分達成感と安堵感もひとしお。
雷鳥もカレーも、素敵な出会い続きでラッキーでした✨Kenさんも良い山行を⛰️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する