記録ID: 8413547
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鶴島金剛山〜名倉金剛山〜三ヶ木バス停
2025年07月13日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:13
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:09
距離 24.8km
登り 1,090m
下り 1,074m
10:49
| 天候 | 曇のち晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終了 三ヶ木バス停 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
しばらくは一般道 登山口から鶴島古峯神社までの1〜2分は雑草が繁っていた。その後鶴島金剛山山頂まで一気に登る。わりと急登 鶴島金剛山〜名倉金剛山間は緩やかなアップダウン。ただし鶴島金剛山山頂からしばらくは急坂 途中、金剛山↖ 展望台→ という標識があり、金剛山方面へ行くと道が違うという罠あり。名倉金剛山へ行きたいのなら展望台方面へ 粘土質な道が続くので滑り注意 |
写真
感想
藤野15名山巡りファイナルになる予定だったが、名倉金剛山を踏破し、いったん一般道へ出た時ふと足元を見るとヒルが…。それも一匹や二匹ではなくわりと大量に。
なんとか噛まれる前に全て駆除できたが、大きく精神を削られた。
今の時期ヒルが出るとはよく聞くが、幸いこれまで被害にあったことはなく、少しばかり油断が過ぎたようだ。
すっかり登山を続ける気分では無くなってしまったものの、すぐそこの高倉山くらいは山頂を踏んでいこうと思ったのだが、登山口に「ヒル大量発生。注意」の看板が…。
これはもう山の神が今日はやめておけと言っているに違いないと確信し、大人しく一般道を散策しながら三ヶ木バス停まで歩く事にした。
藤野15名山巡り残りの3座は、秋か冬に決行しようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
fey














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する