記録ID: 8413835
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
長瀞アルプス(不動山~権田山)
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:02
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 978m
- 下り
- 959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:55
距離 19.7km
登り 978m
下り 959m
8:35
1分
スタート地点
13:38
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にコース明瞭ながら蜘蛛の巣祭り。 |
写真
感想
梅雨明けやらぬ関東地方。先週の「皆野アルプス」に引き続き、「長瀞アルプス」の残りを埋めようと2週連続で秩父方面へ。長瀞以北は西武線でも東武線でも料金変わらないので時短の東武線でアクセスする事に。
始発で出発したものの、先週同様途中で便意来襲。西武秩父線と違って東武東上線には車内トイレが無いので、一本遅らせて駅で済ませました。昨日調子に乗って2つも食べたカップヌードルの「シンガポールラクサ」が原因です。
6年前に歩いた登山道は記憶が殆どなく、マウンテンバイク担いだ人と山話したのを思い出しながら目的の「不動山」は気付かず通過。その先の舗装路では「射撃場」からの発砲音が聞こえ物騒な雰囲気です。
前日にレコが上がっていたにも関わらず、どのルートも蜘蛛の巣のオンパレード。蜘蛛の糸やら引っかかった獲物やら本体を振り払いながら進みますが、トレッキングポール持ってればな~と考えさせられました。
宝登山は外国人含めた観光客で大賑わい。長瀞駅前も大渋滞でしたが、関西だと吉野川・金剛山あたりの位置付けでしょうか。グルメも気になりますが、お気に入りの「貝ラーメン」は13時迄なので我慢して直帰します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する