記録ID: 8413879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳・黒部五郎岳 ~折立よりテン泊2Days~
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 30:40
- 距離
- 43.5km
- 登り
- 3,275m
- 下り
- 3,281m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:07
距離 16.6km
登り 1,846m
下り 911m
6:39
5分
スタート地点
14:48
2日目
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 10:19
距離 26.9km
登り 1,420m
下り 2,362m
13:19
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ 一日目は雲多め 二日目は朝のガス抜けたら快晴 稜線上は風が気持ちよかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
通行料2,000円 開門6時 この日は開門前に40台超の行列 私は20台目 ゲート横にトイレあり 折立 道路沿いの駐車スペース満車で右奧の臨時スペースへ 駐車料金は要りません |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されてますので危険箇所は無し 赤木~黒部五郎間は最近笹刈り払いして頂いたようです(感謝) 薬師、黒部五郎ともに山頂手前はガレザレありますので、滑らないよう石落とさないよう注意 薬師峠の先と北ノ俣の手前に雪渓ありますが斜度緩いので滑りでした |
その他周辺情報 | 幕営地 薬師峠キャンプ場 2,000円/一張 朝は管理人さんいませんので太郎平小屋で受付 ビール350ml900円(17時まで) 下山メシ 番屋のすし 大沢野店 お昼は15時まで(ラストオーダー14:50) |
写真
感想
そうだ、ヤクシ・ゴローに行こう!
と決めたのは木曜日
天気予報みてたら土日晴れそう、前々から行きたくて温めまくってきたし
だがしかし、予定みたら金曜夜はお客さん懇親会…
最初の2杯だけ飲んで、後は小さい声で「ウーロンチャ、ハイじゃなくてね」
仕事も大事だけどヤクシ・ゴローはモットダイジ
帰宅して1時間仮眠してアルコールチェッカーでゼロ確認してテッペン出発
5時前有峰林道ゲートに到着して、折立着いてスタート。久々のテン泊装備が重い…なんとか薬師峠着いてテント張って、薬師、北薬師へ
テン場に戻ってビールぐび、早めの晩飯とビールぐび、後は夕焼けもみないで爆睡w
2日目、ホントは荷物まとめて太郎平小屋にデポしてゴローに向かう予定だったけど、めんどくさ過ぎてテント置いて3時出発、後から時間食うのはわかってだけど無理でした、気分的に🙄
ガスの中歩いて北ノ俣岳手前で晴れたときの幸せ感といったら😂
後はるんるんでマジックアワー楽しみ、ゴローで360度の素晴らしい眺望楽しんで嗚呼サイコー😍
んでもって薬師峠戻ってテント撤収して下山苦行、運転苦行、めちゃくそ疲れた~
でもでも、二日間満喫させて頂きました!
山に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する