記録ID: 8414656
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
福島発 赤面山(新うつくしま百名山)
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 860m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:02
距離 11.0km
登り 860m
下り 856m
6:57
72分
スタート地点
11:59
ゴール地点
なんだ???と思いつつ、前岳から赤面山分岐方面へ進みました。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧白河高原スキー場は閉鎖されているため駐車できません。一部の雑誌等に駐車場有の間違い情報が載っていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧白河高原スキー場登山口から出発(スキー施設の廃屋の左手) 整備されおり、危険個所はありません。 粘土質のため滑りやすい箇所があります。 ザレ、ガレている箇所がありますが、問題はありません。 一部3mほどの藪漕ぎ箇所がありました。 |
その他周辺情報 | 赤面山のある西郷村に隣接している白河市の「白河ラーメン」が有名です。 |
写真
分からん
と言いながら更に先に進む
今日は、三本槍岳に行く予定ではないのだが・・・
もう少し登ると赤面山分岐になってしまう
休憩しながら、この後どうするか思案中
・・・・
うん、戻ろう(結論)
と言いながら更に先に進む
今日は、三本槍岳に行く予定ではないのだが・・・
もう少し登ると赤面山分岐になってしまう
休憩しながら、この後どうするか思案中
・・・・
うん、戻ろう(結論)
感想
赤面山は旧白河高原スキー場によって8号目より下が壊滅状態になり、スキー場が閉鎖され、それを機に旧ゲレンデを自然復興しようとしています。
現在、西郷村のゴルフ基金を財源にしています。
どうでしょうか?今、閉鎖されている旧白河高原スキー場の駐車場をオープンにして、駐車料金を取って、それも自然復興の財源にしては・・・。
いろいろな利権があるとは思いますが、赤面山は那須側に比べて静かに登山ができる素晴らしさを持っています。
西郷村及び白河市の行政に期待したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する