ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8394491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

赤面山 熊だと思う テルマエ・ロマエ北温泉から登る

2025年07月09日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:26
距離
15.4km
登り
1,160m
下り
1,158m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:06
合計
4:26
距離 15.4km 登り 1,160m 下り 1,158m
6:07
6:08
50
6:58
6:59
45
7:44
15
7:59
20
8:19
8:20
15
8:35
15
8:50
7
8:57
5
9:08
10
9:18
4
9:22
5
9:27
9:28
6
9:34
9:36
7
9:52
7
10:15
5
10:20
6
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北温泉駐車場
駒止の滝駐車場 P43台
トイレ無し

トイレ情報
大丸園地駐車場トイレ、八幡崎公衆トイレ
コース状況/
危険箇所等
北温泉から始まりはやや急登
その後は、樹林帯、笹薮漕ぎの繰り返し
↘北温泉に下る際は、滑る土が多いです。
笹薮漕ぎ状態なので、この時期このルートはおすすめしません。
また、複数人の方が良いです。
※北温泉はオススメです。
その他周辺情報 那須湯本
個人営業の宿、日帰り温泉が立ち並ぶ
(今回は、すぐ帰路へ)
ちらっと那須岳
2025年07月09日 05:44撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 5:44
ちらっと那須岳
旅館車輌を除き他に1台
宿泊者かな
2025年07月09日 06:00撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/9 6:00
旅館車輌を除き他に1台
宿泊者かな
北温泉まで400m
着替えをザックに入れて出発
2025年07月09日 06:02撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:02
北温泉まで400m
着替えをザックに入れて出発
山行レコが
極端に少ないコース
登山道を確かめに行きます
2025年07月09日 06:04撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:04
山行レコが
極端に少ないコース
登山道を確かめに行きます
テルマエ・ロマエ ロケ地
大露天風呂 右
2025年07月09日 06:06撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:06
テルマエ・ロマエ ロケ地
大露天風呂 右
帰りに寄りたいから
ここからスタート
2025年07月09日 06:07撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:07
帰りに寄りたいから
ここからスタート
2025年07月09日 06:08撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:08
2025年07月09日 06:08撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:08
急登
2025年07月09日 06:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:11
急登
先行者はいなそう
2025年07月09日 06:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:18
先行者はいなそう
2025年07月09日 06:20撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:20
人間の靴跡とは思えない
2025年07月09日 06:23撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:23
人間の靴跡とは思えない
でかい声を出して進みます
2025年07月09日 06:23撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:23
でかい声を出して進みます
那須塩原市の市街地でも熊のニュースが多くなり、熊にやられ遭難するかもと
家族に所在を報告するが電波不安定により結果画像は送れず
2025年07月09日 06:28撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:28
那須塩原市の市街地でも熊のニュースが多くなり、熊にやられ遭難するかもと
家族に所在を報告するが電波不安定により結果画像は送れず
恐怖1
恐れが現実に!大声に気付いたようだ
かなり大きなガサガサ音
ワゴン車2台分?10m先くらい
ピント合わず
2025年07月09日 06:30撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:30
恐怖1
恐れが現実に!大声に気付いたようだ
かなり大きなガサガサ音
ワゴン車2台分?10m先くらい
ピント合わず
かすかに聞こえた低い唸り声
腰抜けなかった慌てて引き下がる
向こうも逃げていったようだ
戻るか悩む
2025年07月09日 06:30撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:30
かすかに聞こえた低い唸り声
腰抜けなかった慌てて引き下がる
向こうも逃げていったようだ
戻るか悩む
人間の靴なのか
全て熊の足跡にしか見えなくなった
2025年07月09日 06:32撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:32
人間の靴なのか
全て熊の足跡にしか見えなくなった
大声を出し続ける
2025年07月09日 06:34撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:34
大声を出し続ける
恐怖のあまりもう全身疲れた
2025年07月09日 06:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:46
恐怖のあまりもう全身疲れた
2025年07月09日 06:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:46
これは何だろう
2025年07月09日 06:48撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:48
これは何だろう
恐怖2
笹薮漕ぎ
2025年07月09日 06:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:53
恐怖2
笹薮漕ぎ
2025年07月09日 06:58撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 6:58
またもや笹薮漕ぎ
2025年07月09日 07:02撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:02
またもや笹薮漕ぎ
背後も気にかけ
ずっと大声出し続けた
2025年07月09日 07:07撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:07
背後も気にかけ
ずっと大声出し続けた
またまた笹薮漕ぎ
2025年07月09日 07:09撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:09
またまた笹薮漕ぎ
トンネルも多い
2025年07月09日 07:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:11
トンネルも多い
このルートから見る那須岳綺麗
本日一番良かった
2025年07月09日 07:13撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/9 7:13
このルートから見る那須岳綺麗
本日一番良かった
恐怖2
蛇1匹目
2025年07月09日 07:16撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:16
恐怖2
蛇1匹目
このルートからの魅力
茶臼岳 朝日岳
2025年07月09日 07:19撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/9 7:19
このルートからの魅力
茶臼岳 朝日岳
樹林トンネル続く
2025年07月09日 07:23撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:23
樹林トンネル続く
蛇2匹目エリア
2025年07月09日 07:27撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:27
蛇2匹目エリア
振り返る
綺麗
2025年07月09日 07:35撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:35
振り返る
綺麗
恐怖3
足元に毛虫
2025年07月09日 07:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:39
恐怖3
足元に毛虫
恐怖のあまり帰りは戻れない
周回へ変更
2025年07月09日 07:44撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:44
恐怖のあまり帰りは戻れない
周回へ変更
笹は刈り込まれ整備済
2025年07月09日 07:48撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:48
笹は刈り込まれ整備済
行きません
2025年07月09日 07:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:53
行きません
赤面山遠いな
2025年07月09日 07:55撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:55
赤面山遠いな
2025年07月09日 07:57撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 7:57
2025年07月09日 08:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 8:03
うん
2025年07月09日 08:06撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 8:06
うん
振り返って那須
2025年07月09日 08:10撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 8:10
振り返って那須
赤面山到着
2025年07月09日 08:14撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 8:14
赤面山到着
2025年07月09日 08:58撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 8:58
見慣れた清水
やっと登山者に会えた
2025年07月09日 09:08撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 9:08
見慣れた清水
やっと登山者に会えた
三本槍岳方面
2025年07月09日 09:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 9:18
三本槍岳方面
朝日岳
パスするのは初めてかも
2025年07月09日 09:26撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 9:26
朝日岳
パスするのは初めてかも
峰の小屋避難小屋
2025年07月09日 09:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 9:42
峰の小屋避難小屋
雨降りそう
寄らず
2025年07月09日 10:01撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 10:01
雨降りそう
寄らず
天気予報通り
急ぐ
2025年07月09日 10:02撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 10:02
天気予報通り
急ぐ
ロープウェイ駐車場
見覚えある紫色のカングー
本日も登山指導かな
2025年07月09日 10:08撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 10:08
ロープウェイ駐車場
見覚えある紫色のカングー
本日も登山指導かな
平日はガラガラ
北温泉まで軽くラン
2025年07月09日 10:15撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 10:15
平日はガラガラ
北温泉まで軽くラン
数台増えただけ
雨降りそう
本当一日怖かった
早く立ち去りたい北温泉諦める
着替え3枚は荷物になった
2025年07月09日 10:27撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/9 10:27
数台増えただけ
雨降りそう
本当一日怖かった
早く立ち去りたい北温泉諦める
着替え3枚は荷物になった
BigBoyで
たらふく食べて満足
2025年07月09日 13:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/9 13:11
BigBoyで
たらふく食べて満足
撮影機器:

装備

備考 摂取量
メダリストジェル45g1本
麦茶 600ml1本 のみ

汗びっしょり
赤面山からの下山は涼しかったので
持参ポカリ500ml飲まずに終了

感想

10時には関東全域曇予報。雲取山、両神山、仙人ヶ岳、帝釈山、大真名子山、小真名子山を計画したが、熊のニュースも増え不安ばかり。考えながら寝落ちzzz、目が覚めたのは3時で、ふと思いついて足を伸ばしたところも熊の出没エリアでした。積雪時期に行きたかったルート、夏の状況もわからず確認に行きました。他の登山者もいないなかスタートして、過去の両部の滝、白毛門、皇海山に続いて恐怖な山行で終わりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

こわい!気をつけて!私もこわいから、笛をかってみた
2025/7/9 18:28
ノリコさん
懲りずに平日1人で危険なエリア(汗)笛ですね!良いアイデア貰いました。
2025/7/9 18:38
ヤマレコで拍手くれてるひとが滋賀で熊に、であいがしらにでくわしてえらいことに!
鈴は、あまり効果ないね
67月は、発情期で気をつけたほうがいいみたい
私も、平日いくから低山でもあなどれません
2025/7/9 18:42
ノリコさん
鈴は効果ないことを動画で学び、鉢合わせ前に、大声で所在を知らせた方が良いみたいですね。興奮したら爆竹も効果ないのかな…平日は低山でも人が少ないエリアは危険そうですね。滋賀の方、どんな被害だったのかレコ探してみます。
2025/7/9 18:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら