記録ID: 8394491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
赤面山 熊だと思う テルマエ・ロマエ北温泉から登る
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:26
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:26
距離 15.4km
登り 1,160m
下り 1,158m
10:26
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駒止の滝駐車場 P43台 トイレ無し トイレ情報 大丸園地駐車場トイレ、八幡崎公衆トイレ |
コース状況/ 危険箇所等 |
北温泉から始まりはやや急登 その後は、樹林帯、笹薮漕ぎの繰り返し ↘北温泉に下る際は、滑る土が多いです。 笹薮漕ぎ状態なので、この時期このルートはおすすめしません。 また、複数人の方が良いです。 ※北温泉はオススメです。 |
その他周辺情報 | 那須湯本 個人営業の宿、日帰り温泉が立ち並ぶ (今回は、すぐ帰路へ) |
写真
装備
備考 | 摂取量 メダリストジェル45g1本 麦茶 600ml1本 のみ 汗びっしょり 赤面山からの下山は涼しかったので 持参ポカリ500ml飲まずに終了 |
---|
感想
10時には関東全域曇予報。雲取山、両神山、仙人ヶ岳、帝釈山、大真名子山、小真名子山を計画したが、熊のニュースも増え不安ばかり。考えながら寝落ちzzz、目が覚めたのは3時で、ふと思いついて足を伸ばしたところも熊の出没エリアでした。積雪時期に行きたかったルート、夏の状況もわからず確認に行きました。他の登山者もいないなかスタートして、過去の両部の滝、白毛門、皇海山に続いて恐怖な山行で終わりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
懲りずに平日1人で危険なエリア(汗)笛ですね!良いアイデア貰いました。
鈴は、あまり効果ないね
67月は、発情期で気をつけたほうがいいみたい
私も、平日いくから低山でもあなどれません
鈴は効果ないことを動画で学び、鉢合わせ前に、大声で所在を知らせた方が良いみたいですね。興奮したら爆竹も効果ないのかな…平日は低山でも人が少ないエリアは危険そうですね。滋賀の方、どんな被害だったのかレコ探してみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する