記録ID: 8389424
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
茶臼岳、朝日岳、三本槍岳(峠の茶屋inout)
2025年07月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 963m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:54
距離 11.8km
登り 963m
下り 963m
10:52
峠の茶屋駐車場
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日月曜朝6:00時点で30台程度 トイレもキレイで一部はウォシュレット付きで 前日からの車中泊も問題ありません。 また地上は灼熱ですが、駐車場は涼しく、車中泊に適温でした。 ちなみに私の軽バンは網戸付きで、リア窓を全開にしてカーテンを引いて寝てます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝日岳分岐下の切れ落ちた箇所は、短いながらもスリリング。 ぶっとい鎖があるので気分的には安心感があります。 |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】 鹿の湯 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本181 http://www.shikanoyu.jp 油温別に六つの風呂桶があるガチの温泉。 500円はリーズナブル。 洗い場とかは無くとも硫黄成分で殺菌されそう。 ただし、汗だくの体を冷やすような休憩所が館内にはないようなので、秋冬がおすすめかも。 【アウトレット】 那須ガーデンアウトレット 〒329-3122 栃木県那須塩原市塩野崎184-7 https://www.nasu-gardenoutlet.com/ コロンビアのショップとは別にMountain Hardwearのショップがあります。 このショップ。アウトレット専売品とかは無く割とガチなアウトレット店舗でした。 【道の駅】 道の駅 那須高原友愛の森 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙593-8 http://www.yuainomori.com/ 平日でも混雑。物産は充実。レストランは場所柄なのかリゾート価格(2,000円超え)だったのでパス。せめて小洒落たものよりローカル感を押し出したメニューが欲しい感じです。 それにしてもこの価格設定、家族連れはなかなか大変そうです。 |
写真
前日24時についた時には7〜8台程度でしたが、朝起きてみたら20台程度に増えてました。
前夜の登山天気によると、11時まで晴れで午後から雨予報。
この時点では当たったと思っていたんですけどね。
前夜の登山天気によると、11時まで晴れで午後から雨予報。
この時点では当たったと思っていたんですけどね。
撮影機器:
装備
個人装備 |
On Cloudvista 2 Waterproof
|
---|
感想
時間と共に悪化する天気予報。
先週の武尊山の反省を踏まえて、平日の百名山を計画しましたが、せっかくの遠征なのに何とも残念な天候。
昼から悪化するどころか下山する頃には徐々に晴れ間が。
午後から雨降るとか予想だったじゃない?
こんなことなら朝早くから登るんじゃなかった。
とほほ。
でも天気なんてそんなものですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する