記録ID: 8382416
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳・朝日岳・P1900)
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:10
距離 15.3km
登り 1,001m
下り 1,004m
12:44
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
日光白根山を計画していましたが、天候が微妙そうだったので近場の那須岳にコマクサを探しに行ってきました
最近の登山はいずれも暑さに苦しめられたのでうちわを持参しましたが、風もあり気持ちよかったです
探すのに時間は掛かりましたが、コマクサも見れてよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
那須と日光白根山のコマクサは誰かが移植したという話を聞いたことがあります。
私は2年前にフォローしている方の記録を見て知りました。
その記録を参考に探してみましたが見つからず、今年になってようやく見つけることができました。
登山道沿いからはわかりづらい場所にあるため、知っている方も少ないようです。
居合わせた方からも移植された話をお聞きしました。
那須岳のコマクサはDNA鑑定から草津白根山の物と同じみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する