記録ID: 8392650
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
涼しさ別天地。那須岳〜朝日岳
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 571m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:11
距離 8.0km
登り 571m
下り 635m
13:00
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備され歩きやすく、道迷いの可能性も低い。 |
その他周辺情報 | 大丸温泉、那須別荘地周辺には飲食店多数。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下(替も)
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート(新聞紙)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ビニール袋
|
---|---|
備考 | 雨具を除き、もっと装備を減らすことができた。 |
感想
個人的に不快な出来事があり、四ヶ月ぶりの登山になりました。月に2回は昇っていたのに、中断すると自信が無くなるものですね。おっかなびっくりのスタートを切りました。
次回は三本鎗岳に足を伸ばし、延命水を汲み、三斗小屋温泉に浸かりたい。姥ヶ平の紅葉も見て帰ろう。などと思いは膨らみました。
やはり山はいい、そして初めて山仲間がいることに感謝しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する