記録ID: 8415089
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 681m
- 下り
- 676m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バスセンターからロープウェイ千畳敷駅(往復4560円) 5:00前に駐車場は満車でとなりの駐車場に誘導されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駒飼ノ池から濃ヶ池の間に幅5m程度の雪渓があり |
その他周辺情報 | こぶしの湯(750円) |
写真
撮影機器:
感想
天気予報で天気が良さそうだったので木曽駒ヶ岳へ。
夏の木曽駒は8月に何度か訪れていたのですが、7月中旬は初めて。
こんなに花が咲いているのは初めてでラッキーでした。
雷鳥にも会えて(結構な確率で遭遇しています)満足したのですが、宝剣岳がガスっていたので乗越浄土から下ったのが心残りでした。
しかし、大渋滞。いつもは宝剣岳から極楽平、千畳敷駅のコースで帰っていたので人が少なく、この渋滞はビックリ。その分、膝に負担がかからなくて結果オーライでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する