記録ID: 841518
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						吉野山 千本桜
								2016年04月08日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								- GPS
- 05:14
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 836m
- 下り
- 836m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:14
					  距離 15.9km
					  登り 837m
					  下り 836m
					  
									    					 
				| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 阿倍野橋駅 8:20発 〜 吉野駅 9:52着(吉野行き急行) 【帰り】近鉄吉野線 吉野駅 15:37発 〜 阿部野橋駅 17:12着(阿部野橋行き急行) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■下千本口〜金峯神社 観光地でもあるので大半が舗装された道です ■金峯神社〜奥千本〜青根ケ峯 最初の石段を過ぎると舗装はなくなり前日の雨の影響もあって泥濘がありました | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																笛
																熊除けの鈴
																筆記具
																保険証
																飲料
																応急セット
																iフォン
																登山用GPS
																カメラ
																レインウエア
															 | 
|---|
感想
					中千本が満開を迎えた吉野山へ千本桜を見に行って来ました
昨日の雨で桜の花がだいぶ散ったんじゃないかと心配でしたが、思いのほか残っていてくれていました。昨年のこの時期は休みの日がことごとく雨だったので満開の中千本を見逃してしまってましたので今日来れて良かったです。
開花寸前の奥千本に立ち寄ってから吉野山の頂上の青根ケ峯へ向い、帰りはのんびりと観光モードで歩いて春を味わって来ました (^^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1179人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
									 
						
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
yamaotocoさん、こんにちは。
電車でGO!ですか?駐車場も離れれてたりなので電車もありですね。
最初の写真ってロープウェーの行列でしょ?流石、吉野山。
蔵王堂の特別ご開帳も行きたいけろ、人出が心配・・。
DCTさん、こんばんは。
桜シーズンに一度クルマで行って懲りました(笑)
最初の写真はロープウェーの行列ですけど、多分わかってないまま皆並んでるから自分も並んでしまってるって人も何人かはいてると思います
蔵王堂の特別ご開帳もどうしようか迷いましたが...やめました。
お店が並んでいる所を過ぎれば人はそれほど多くはなかったですよ!
行ったことないので、とても羨ましく拝見しましたー
平日でも、すごい人なんですねー
満開の中千本、美しすぎます・・・。
でも、1番気になった写真は、フランクフルトが1本100円なのをアピールしすぎな1枚・・・。
わんちゃんより気になりました(笑)
葛餅も天ぷらもお酒も・・・。
お花もダンゴも楽しめそうな吉野、サイコーです!
ますます行きたくなるレコ、ありがとうございましたーヽ(・∀・)丿
ぽぉさん、こんばんはヽ(・∀・)丿
甲斐犬に見惚れててフランクフルトが1本100円なのには気づきませんでしたww
わかってたら食べたのに
こんばんは〜 yamaotocoさん。
昨日の雨風で吉野の桜どうなるのか心配でしたが大丈夫のようで良かったですね。
奥千本の金峯神社の鳥居の桜、結構開いてますね?!
たった2日・・されど2日・・咲くときは一挙ですね桜は。
Yanyan7さん、こんばんは〜。
さすがに下千本は散り始めてましたけど、
中千本も上千本も見頃感があって良かったです
奥の10本?は開花したようなしてないような感じですが、金峯神社の鳥居の桜はいい感じでしたよ
yamaotocoさん こんばんは〜
綺麗な桜が見れてよかったですね。
Yanyan7さんのレコもよかったし、yamaotocoさんのこのレコ見たら
行きたくなってきたな〜、今度の月曜日に行こうかな〜
嫁が隣であの純米が気になるようで
奥駈道の始まりだし行ける所まで行きたいな〜
さてさてどこまで歩けるかな〜
chasseさん、奥様、こんばんは〜
あの辛口生原種はお勧めですよ
chasseさんにはサクラソフトクリームも用意されています
ぜひ、行ってみて下さいね〜
やまおとごんさん、こんばんは〜。
今年も吉野山の桜見に行かれたんですね〜
毎年の恒例行事ですね!
今回は、「奥千本、奥千本〜
あの筍、良い塩加減でほんと美味しいですよね〜!また食べたい!
サクラソフトは…微妙…(・。・;
奥千本は、来週あたりが見ごろなんですかね〜( *´艸`)
ふるごんさん、こんばんは〜。
もちろん、今年も流れていましたよ〜
旬の筍の天ぷらは美味しいですねぇ
サクラソフト....食べなくて良かった?
奥千本は来週の後半辺りが見頃かなと思います
今年もやすごんさんの唄を聞きながら行かれるんですか?
yamaotocoさん、こんばんは。
中千本、満開ですね。やっぱり吉野はいいなぁ〜。毎年行きたいな〜と思いながら人の多さを考えるとなかなか行けないだな、これが
葛餅はほんのりした上品な甘さがたまらんですね
Hacchyさん、こんばんは。
毎年、春は吉野の桜を見ないと落ち着きません
奥千本の満開のタイミングだと奥様を青根ケ峯まで騙して?連れて行けるかもしれませんよ
お姉ちゃんは頑張って歩けそうですし、弟くんを背負って登る身のHacchyさん的にはどうでしょうか
yamaotocoさん、こんにちは。
私も、同じ日に吉野行きましたよー!
前の日の雨で、道に桜の花びらいっぱいできれいでしたね。
いつか、yamaotocoさんと山でバッタリ会いそうですね(^^)
urimaiさん、コメントありがとうございます!
柳の渡しから長峯道も歩こうかと思ってたのですが、
寝坊したので普通に吉野山観光登山に切り替えました
でも、桜の時期はこれでいいですよね
urimaiさんとバッタリお会いできる日を楽しみしています
追いかけっこスタート
yamaotocoさん こんばんわ
吉野へ桜見物でしたか、やはり吉野の桜は一級品ですね。
電車なら、桜を下から見上げての散歩+お酒に鼻歌は楽しめましたか?
奥千本はまだこれからみたいなので楽しみですね。
cicsさん、こんにちは。
桜はやっぱり吉野山ですね
遅咲きの桜なら屏風岩! そちらも狙ってます
鼻歌は「おーく千本 おーく千本
まだ咲いてなかったので小声でしたが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する