記録ID: 8415235
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳 三百名山
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:05
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,377m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:24
距離 12.7km
登り 1,337m
下り 1,377m
5:35
1分
スタート地点
14:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1-10までの標識で目安。比較的急な斜面 8ケ所ばかり梯子場やロープ場有る。標高の低い場所からのスタートは気温の高い夏場は身体に負担大きい。4番周辺のザレた小岩の登山道下りでスリップし易いので慎重に下った。 |
その他周辺情報 | 加茂七谷温泉の美人の湯で汗流す。 |
写真
感想
信州に住んでいて登山口の標高が200mなんてのは無いが、300名山のこの粟ケ岳はここから一気に1000m登り詰めてのコースはきつかった。バテないようにただでさえゆっくり歩く方だが更に水分補給に努めながら急坂を黙々と静かな山って感じだった。汗ビッショは覚悟の上も下山後の体重計で本日だけで2.3k減、道中の1.5Lの水分はギリギリ、もう2本ばかり氷結アクエリアスをリュックに入れて行けばよかった気がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する