記録ID: 8416884
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
黒磯の鼻から三崎港まで三浦半島を歩きました~🥵
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 156m
- 下り
- 191m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂浜と舗装路とちょい山道 |
その他周辺情報 | 三崎港にはマグロ屋さん多数 |
写真
撮影機器:
感想
七夕が終わりまして、プール準備などなどで13日連勤でしたー💦久しぶりのおやすみです😊
近場にしましたがーめっちゃ暑かった🥵
三浦半島を一周するにはまだまだかかりそー
楽しみながら頑張りまーす😊
次回は三崎港から剣崎めざしまーす❣️
その次は真鶴半島
で‥房総半島←いや、チーバくんは無理だねー
地図作った間宮先生はすごい❣️
今、久しぶりにレコ書きながら、🐱ネコと誕生パーティー🎉🎉🎉してます。
ハッピーバースデー🎂わたしザンス
昨日ーふと、誕生日気づきましたー笑ヤバいです。
だけど友達からプレゼント🎁届きました
山から降りたらめっちゃコーラ美味しそうに飲んでるから‥ってコーラ好き❣️と思われたらしく、
Amazonでコーラ48本届きました。笑っ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
🎂🎂🎂
ネコさんも、きっと祝ってくれたことでしょう。
そして三浦半島一周、今の次期かなり暑いので
気をつけて、無理せず、頑張ってくださいね。
ではー。
ありがとうございます❣️
めっちゃ日焼けしてー酔っ払いみたいになりました笑
今日はちょっと涼しいかなあと思ったのですがーやはり早朝出発ですかねー
でも、虫はいませんでしたよー❣️
明日台風🌀きてるので気をつけてくださいねー😊
ハピバスデー🎂
私は今度いつか三崎口駅から北に向かおうかなって考えてます
三浦半島は海も山も味わえる素敵なところですね🐱
三浦半島はクマの心配がないから楽しみながら歩いています。いつかどこかでお会いしそうですねーワクワク😀
台風🌀気をつけてください。
先日の雨の日、近隣道路が川のようでした💦
三浦半島 12km お疲れ様でした〜
熱中症は
レモンとはちみつで
大丈夫でしたか🎊
追伸
お誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉
クラッカー
3連発で鳴らしておきました(^o^;)
三浦半島はとても景色がよくて好きなんですがー昨日は暑くて意識してたくさんお茶飲みましたーコーラではなく‥今日は台風🌀気をつけてくださいねー❣️
お互いアプリ見ながら歩いてましたが、
YAMAPですか山レコですかって聞かれて
山レコ仲間でとても嬉しかったです❣️
私も近道を途中まで進みましたが
思いの外、薮でしたので遠い道の選択でした💦笑
また、どこかの薮でいや、お山でお会いしましょう😊
ヤマレコユーザーって聞いて少し驚きました笑!
有名な山頂に行くと 近くにYAMAP ユーザーがいますってやたらと出てきますが、実はいつもYAMAPのアプリも別のスマホで起動させたままリュックの中にしまいこんでいます。
YAMAP管理者曰く 山を歩くユーザーの2人のうち1人がYAMAP利用者とのこと!
確かにユーザーや記録のデータ量はYAMAPには敵わないですが、自分はヤマレコの手動入力機能が好きで YAMAPは無料ユーザーですが、ヤマレコはプレミアムユーザーになってます。
でもヤマレコのバリバリユーザーは道じゃない道も道にしてしまうほどの強者も多くて 今までそれで騙されて、泣く泣くバリルートの計画を断念することがしょっちゅうです😛
これからもよろしくお願いします🙇
誕生日おめでとうございます🎂
暑い中長い距離歩かれて、充実の誕生日だったことでしょう✨
三浦半島一周!頑張って〜
その次の次のチーバくんまで見届けますよ(笑
素敵なコメントありがとうございます😊
熱々の長距離を充実した時間と感じてもらえて、とても嬉しい❣️さすがな山女子❣️
平地ばかりじゃなくてー山も行かなきゃーと思う日々です笑っ
台風🌀気をつけてくださいねー😊
なかなか暑かったです。コンプリートされたんですねー🎉
私もがんばりまーす!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する