記録ID: 8417490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
ゼロ富士
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:12
- 距離
- 44.8km
- 登り
- 3,827m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:59
距離 26.6km
登り 1,189m
下り 57m
11:12
2日目
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 10:04
距離 18.1km
登り 2,639m
下り 1,413m
13:51
ゴール地点
| 天候 | 1日目 晴れ時々曇り 2日目 晴れ後曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
自転車
そこから田子の浦まで自転車 2日目で最高峰へ登頂後富士吉田5合目へ下山、バスでピカ表富士へ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
1日目の街中が予想より涼しかった |
| その他周辺情報 | ピカ表富士でソロテント泊予定で予約 実際は2日目の午前2時にテント撤収などするのが気が引けたのもあり車中泊とした。 綺麗な温水シャワー、綺麗なトイレ、ビールなどお世話になりました |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
装備
| 個人装備 |
トレラン靴
靴下
グリーン半パンツ
白Tシャツ
アームカバー
グレーキャップ
サングラス
ヘッドライト
テールランプ
日焼け止め
手袋
20Lザック
エマージェンシーセット
テーピング二日分
アクエリ水0.5x2
クエン酸パウダー
バナナバウムx2
エナジージェルx2
おにぎり一個
パン3個
ウインドブレーカー(レイン)黄色上下バーサライト
ダウン上
Tシャツ着替え
黒インナーシャツ
ストック
ショートゲイター
予備バッテリー
現金
黒財布
ココヘリ
手拭い
ツェルト
熊鈴
虫除け
|
|---|
感想
以前から気になっていたゼロ富士。昨年思いつきでワンデイチャレンジしたもののスタートから3時間足らずで断念。
自分の実力を考えて2日間で行う事に。1日目の夜を快適に過ごす為ピカ表富士キャンプ場を利用、前夜の睡眠を少しとり1日目の気温が少し低かった事も幸いし、リベンジ成功出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ko-kichi








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する