記録ID: 8418830
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
テント泊 蝶ヶ岳・蝶槍 三股ピストン
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:35
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,758m
- 下り
- 1,749m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:31
距離 8.9km
登り 1,570m
下り 138m
2日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:19
距離 10.0km
登り 183m
下り 1,611m
11:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土曜深夜1:30で第一駐車場満車。第二駐車場はかなりゆとりありでした。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
毎週末いいお天気で大忙し。
テント泊が目的で色々プランを考え、今回は蝶ヶ岳へ。
三股の一番上の駐車場は深夜1時半に到着した時には既に満車。
ひとつ下の第2駐車場はまだまだゆとりあり。
ただトイレがないので要注意。
蝶ヶ岳はゴール寸前まで樹林帯。眺望はなくとも整備された歩きやすい道に疲れ感じず山頂まで辿り着けました。
山頂は北アルプスが丸見え!!
稜線上のテント場で北アルプスのエース達を拝みながらのまったりとした時間は最高過ぎました。
翌朝、蝶槍までお散歩して下山しました。
日帰り温泉 しゃくなげの湯
http://syakunagenoyu.info/
週末好天のサイクルを逃すな!
ということで、いくつかの候補から今回は蝶ヶ岳テント泊で蝶槍まで♪
テント泊用のザックを入手したので、ちゃんとテントを担いでしっかり登山してきました〜
最高の天気で、北アルプスを一望!!
涙が出る風景とはこのことですね。
夜半過ぎから風が強くなり、就寝中はテントがバタバタして何度か目を覚ましましたが、早朝のマジックアワーを堪能♪
素晴らしい山行になりました(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する