記録ID: 8418913
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
諏訪山・錨山・市章山・堂徳山・城山・摩耶山・東山と市ヶ原でテント泊⛺️
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 18:52
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:57
距離 6.9km
登り 447m
下り 218m
2日目
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:47
距離 9.8km
登り 818m
下り 1,013m
10:04
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 阪急王子公園駅 |
写真
撮影機器:
感想
肋骨の骨折、医師からもう大丈夫と山行の許可がおりたので早速テント泊兼ねてゆるっと行ってきました💪
登ったお山たち⛰️
諏訪山・錨山・市章山・堂徳山・城山・摩耶山・東山
(合計 7座)
阪急三宮駅からスタートしてまだ未踏だったお山たちを登り市ヶ原でテント泊⛺️
2日目はゆるっと東山だけ登って終わりにしようと計画したも‥
初日のバテバテでこりゃいかん!来月のアルプスには到底間に合わない💦
なので、急遽2日目に摩耶山登って東山も登って王子公園駅までのルートにしました(^◇^;)
市ヶ原では、学生さんと引率の先生の10人ほどがキャンプされててとっても賑やか💦
他にはキャンパーさんが4組ほどの大盛況!
20時ごろには全員静かになってほっと一安心🤣
安心と言えば‥
途中、17時半ごろ外国人の若い女の子に変換機で道に迷ったと話かけられました💦
カタコトヘンテコ英語で説明したけどその後大丈夫か気掛かり(^◇^;)
異国の地の山の中で不安やったやろね(^◇^;)
さて、これから先はどんどんトレーニングしないとやばい😅
無理しない程度に頑張るぞ😤
【備忘録】
朝方 幕内24.3℃ 結露なし 無風
スタート時、6.2Kg(内 お水1.6ℓ含)
山と道マット、インナーシーツ、ライズ1
市ヶ原 飛行系の虫なし、アリ多し
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する