記録ID: 8419613
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						天狗岳
								2025年07月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 08:03
 - 距離
 - 9.3km
 - 登り
 - 793m
 - 下り
 - 784m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:40
 - 休憩
 - 2:03
 - 合計
 - 7:43
 
					  距離 9.3km
					  登り 891m
					  下り 890m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						日曜日の朝5時30分ではすでに登山者用の駐車場は満車。 運よく駐車場から100mくらい下ったところに路上駐車が出来た。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					東天狗岳〜中山峠の区間は岩稜帯、黒百合ヒュッテ〜唐沢鉱泉の区間は苔に覆われた岩が多く、歩行に気を使う。 | 
| その他周辺情報 | 唐沢鉱泉付近のアブが凄い 数も凄いが、とにかくしつこい。 ちょっとした虫よけ剤は殆ど効かないくらいだった。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 黒百合ヒュッテ 
											
																			 | 
			
写真
感想
					八ヶ岳は自分のお気に入りの山域だが、振り返ってみると3年以上ご無沙汰している。久しぶりの八ヶ岳を山友達のM隊員とともに訪れてきた。
久しぶりに訪れた八ヶ岳は楽しかった。やっぱり八ヶ岳は良い。
とは言え、想定外の出来事が。
本来の計画は下山後に唐沢鉱泉で入浴する予定だったが、車に戻るとアブの大群に襲われた。アブの数も半端ない入浴の準備もままならず、とにかく車に飛び込んで逃げるしかなかった。
アブの猛攻で入浴予定が狂ったが、5年ほど前も7月に八ヶ岳に来た際にアブに悩まされた。今回ほど強烈ではなかったが、この時期は要注意。
事故無く、怪我無く帰宅できたので良しとしよう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:38人
	
								offroader
			
								motoya1391
			
									
									
									
									
									
									
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する