記録ID: 8421302
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 新穂高ルート
2025年07月14日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:58
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,267m
- 下り
- 2,233m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:58
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 12:57
距離 22.4km
登り 2,267m
下り 2,233m
17:11
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
念願の日本第3位3,190m
去年たどり着けなかった穂高岳山荘と奥穂高岳へ新穂高から日帰り登山
朝4時すぎに出発、仮眠4時間
新穂高から片側が崖ゾーンと樹林帯とガレ場を登って5時間30分で到着
穂高岳山荘でTシャツとバッジを購入して奥穂高岳へ
岩場と鎖場とハシゴ場があり標高3,000m超えで酸素も少なくバテバテ
奥穂高岳の近くで雷鳥さんに出会いしばし写真と動画撮影、ヒナの雷鳥さんは初めての出会いで幸せなひととき
念願だった奥穂高岳山頂にはたくさんの人がいてみんなで代わり番子に写真撮影
月曜でも人いっぱいなのが不思議
帰りは穂高岳山荘でみそラーメン食べて12時15分下山開始、駐車場に5時30分
今度は穂高岳山荘でテント泊しよう‼︎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
新穂高から奥穂高岳までルート上は残雪ないですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する