記録ID: 8421529
全員に公開
ハイキング
甲信越
入笠山
2025年07月14日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 286m
- 下り
- 272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 2:26
距離 4.6km
登り 286m
下り 272m
13:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
涸沢に行きたいと言ってた飲み仲間さんが、やっぱりもうちょっと楽なところからとのことで入笠山へ。
6:10に海老名集合だったが相鉄(相模鉄道)が「線路に人が立ち入って止まってる!?」とのことで、さがみ野で一人、西谷で一人拾ってから出発。雨のせいなのか相鉄が止まったせいなのかわからないが、相鉄沿線はどこも大渋滞。特に西谷には近づけないくらいの大渋滞。
「線路に人が立ち入り」どころではなかったらしい。
8:30くらいに西谷出発、富士見パノラマリゾートに着いたのは11時。
いろいろ散策する予定だったが、花の季節が終わりかけていたこともあり、入笠山までの往復にとどめた。
天気も台風の影響が心配だったが、意外と良かった。でも、遠望は効かず、ピークが見えたのは蓼科山くらい。北岳が見えたかも。富士山が見えたかも。
まあ、夏バテ気味だったので、ちょうど良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する