記録ID: 8422463
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						麦草峠〜三ツ岳〜北横岳周回
								2025年07月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:06
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,043m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:06
					  距離 15.9km
					  登り 1,046m
					  下り 1,043m
					  
									    					14:08
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
										5時30分頃、麦草峠の無料駐車場に到着したが空きスペースは2〜3台ほど。八千穂高原ICを降りてから1台とも車とすれ違わなかったのでほとんどは車中泊っぽい。ほぼほぼ長野県外ナンバー。気温は13度で少し肌寒いくらい。準備して6時にスタート。ほとんどの人は白駒池の方に歩いていきます。								
						
										3年使ったiPhoneSEからiPhone16eに機種変更📱SEはまだ処分せずにYAMAPを起動、画素数の高い16eで撮影。スマホ両刀遣いで全然前に進まない😇でも機能を分散したので電池の消耗はだいぶ減りました🪫								
						
										三ツ岳III峰🙌目の前に北横岳。まさかこんなにアクティブなルートだったとは🫢本日のハイライトは三ツ岳でしたね⛰️🌋🗻宮坂七郎さんも著書の中で、雨池山から三ツ岳を抜けるルートは難易度が高いと書いていらっしゃいましたが、こういうことだったんですね!								
						
										北横岳、とても賑やかです。次から次へと人が上がってきます。ちなみに信州百名山は30座目⛰️😊4時間ぶっ通しで歩いてきたのでここで腰を下ろしてパンにかじりつく。アブやコバエがうるさいよ。								
						感想
					フォローしている方の活動日記を見てブックマークしてあった北八ヶ岳の麦草峠南北の山々🗻
御射鹿池や白駒池にも行きたいけれどまずは信州百名山の北横岳でしょ!ということで欲張って周回してきました。
北横岳もいい眺めで大人気の山だったのですが、三ツ岳が意外にもなかなかアクティブで楽しかった😆今回の周回ルートは大きな岩がゴロゴロでかなり歩きにくい場所が多かったけど、賑やかな夏山を楽しめた一日でした⛰️
(写真多くてごめんなさい🙇♂️)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:172人
	 takap728
								takap728
			
 
									 
						 
										
 
							











 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する