記録ID: 8415841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳・坪庭散策
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 337m
- 下り
- 340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:40
距離 5.8km
登り 337m
下り 340m
天候 | 午前:ガス☁️ 午後:晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大人:2,600円→2,400円 子供:1,300円→1,200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪︎坪庭周辺 観光地ですが岩ゴロの溶岩地帯で、スニーカーとかだと歩きにくい。登山靴やアウトドア系のシューズだと良いです。 ▪︎〜北横岳 よく整備されてます。岩も多く、登山道らしい道です。危険なところはありません。 ▪︎縞枯山荘周辺 木道です。歩きやすい分、足裏が痛くなります。 ▪︎〜縞枯山 岩ゴロです。 |
その他周辺情報 | ▪︎たてしな自由農園(茅野店) https://www.tateshinafree.co.jp/chino/ 産直野菜など、リーズナブルにお買い物できます。 コリンキー🎃求めて寄りました。 ▪︎音無の湯 https://navi.chinotabi.jp/spot/3190/ パッと見オシャレな感じの温泉兼レストラン。 リニューアルされたんだと思いますが、脱衣所・内風呂は老朽化が目立ちますが、露天風呂がめちゃキレイです。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ソフトシェル兼雨カッパ
ズボン
レインパンツ
靴下
グローブ
防寒着(フリース)
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
ガス
バーナー
ケトル
昼食
行動食
飲料
地図(スマートホン)
コンパス(腕時計)
計画書(スマートホン)
ヘッドランプ
予備電池
懐中電灯
GPS(ココヘリ)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
半年ぶりのちびっ子登山です。
来月に硫黄岳山荘を予約してるので、ここらで軽いところを登らせておきたかったが、、、
北横岳までは良かったですが、縞枯山までは体力不足(メンタル不足?)のため断念😓
大人メンバーにとってはゆるハイキングとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する