記録ID: 8423990
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
嘉津宇岳
2025年07月16日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 252m
- 下り
- 269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 2:21
距離 2.7km
登り 252m
下り 269m
11:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木の根、濡れた石による転倒注意、山頂付近の尖った岩で転ぶと大怪我 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
沖縄遠征
嘉津宇岳の先の古巣岳未登だったので行ってきました
甘く見ていたけど、結構きつくて高湿度・蜘蛛の巣・泥濘で苦労しました
沖縄特有の尖った岩と尖った葉っぱで半袖だと危険です
長袖・長ズボンで行ってください
この時期は汗が蒸発しないのでキツイです
水多めに持って行ってください、脱水症状になりました
外人さん半袖、半ズボン、サンダルで挑んでいましたが苦労していました
登っている人はほぼ観光客かな、この時期・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する