記録ID: 8424162
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
青麻古道《遠刈田温泉・横柴・七五六山・あけら山・青麻山》
2025年07月16日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 858m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:20
距離 15.3km
登り 858m
下り 859m
天候 | 晴天(23~28℃) 遠刈田温泉~横柴登山口までは20℃半ばから後半、山の中は風が吹いており暑かったけど気持ちよく登山できた。ふもとは暑い。日傘は必須。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
蔵王町営無料駐車場(蔵王ジオラインセンター) トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
横柴橋~横柴登山口は余り人の出入りが少ない気がする。車でも行けるが倒木等があり一般車は行かない方が良い。道は分かりやすく舗装路になっているが一部草木生い茂ってる箇所有り。 草木のガサガサ音2回、そのうち1回は2,3m手前。姿形は見えなかったが熊よけスプレー急いで出した。流石に怖かった。また、帰りは獣臭が2回。ちょっと多いな。 |
写真
感想
青麻古道歩いてみたが夏場ではなく、かたくりが咲いてる時期か紅葉の時期かな。今回は風が吹き続けてくれて涼しかったが7、8月の青麻山は暑い❗
青麻山へ通じるルートは、やっぱり北尾原駐車場からが一番いいと思う。横柴登山口はパラコース、下別当よりかは登りやすい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する