記録ID: 8425039
全員に公開
ハイキング
白山
白山 日帰り ↑展望ルート↓観光新道
2025年07月16日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:49
距離 12.6km
登り 1,256m
下り 1,295m
5:22
24分
スタート地点
13:14
天候 | 雨/風/霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
エコーラインは登山道が崩落しているので別ルートを選ぶ方が良いと思います。 展望ルートは3ヶ所くらい雪渓を渡る必要があるが雪が押し固まっているのでチェーンスパイクがある方が安心。 |
写真
感想
ヤマテンの晴れ予報に賭けたが見事撃沈。
日帰り登山で終日レインを着ての行動は初めてだった。それゆえに学び、気づきが多かったので結果良い経験になった。
雨、霧、風と中々の悪条件だった。
エコーラインは通行可能と判断される方もいたので行ってみましたが雨の日はぬかるみがすごかったので通行困難と判断し展望ルートに変更しましたが正解だったと思っています。
ただ、固まった雪渓があるのでチェーンスパイク以上を携行した方が良いと思います。
観光新道の暴風はなかなかパンチが効いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する