記録ID: 8426193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳
2025年07月17日(木) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:35
- 距離
- 35.9km
- 登り
- 1,749m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 6:16
距離 16.1km
登り 864m
下り 67m
2日目
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:47
距離 2.0km
登り 815m
下り 31m
3日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:59
距離 17.8km
登り 70m
下り 1,650m
14:25
天候 | 1日目雨、2日目・3日目晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
涸沢から北穂高岳南稜のルートは、長いクサリのあるスラブが2ヶ所、他にも両手足を使って登り下りする箇所がいくつかある。道はよく整備され、○、✖️、⇅のシルシが随所につけられており、分かりやすい。前だけでなく左右もシルシを確認して道を外さないように。下りではシルシをよく探して✖️の所に入り込まないように。下りで登りの登山者とスライドする際は、安全な待避場所を確保することが大事。時々振り返ると眺望は抜群。近くは前穂から奥穂の尾根や稜線、遠くは八ヶ岳、南アルプス、富士山の絶景が広がる。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する