記録ID: 8426679
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
鳩待~見晴~鳩待
2025年07月17日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 10:02
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 216m
- 下り
- 247m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:10
距離 10.9km
登り 49m
下り 225m
天候 | 7/17 曇り時々雨 7/18 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
乗り合いタクシー 1,300円/片道/人 計2,600円/人 ⚠️乗り合いタクシーもバスもかなり酔います!酔い止め対策をオススメします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道がところにより朽ちています |
その他周辺情報 | □道の駅に無料の足湯と湧き水があります □山の鼻ビジターセンターで見本園のミニガイドツアーがあります。無料ですが、私は募金箱にお礼を入れてきました。 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
テント
|
---|
感想
久しぶりの尾瀬へ行きました。
ニッコウキスゲが満開でしたが、
シカ柵という人工物が自然の景色の中に増え、少し違和感を覚えました。
鹿の対策はもっと根本的な山での過剰伐採などから取り組んで欲しいなと感じます。
末端で柵を張っても…🙄?
ニッコウキスゲがあるから降りてきちゃうのではなく、山に木が減って草が増え、鹿が冬に餓死しなくなり、増えてしまった結果だと聞いております。
見本園のミニガイドツアー、とてもオススメです。
ビジターセンターで人手に余裕があるとガイドしてくださいます。
ぜひ一度!
見晴ではヘイケホタルが見れました。
可憐な光がまた美しいです。
竜宮の入り口と出口、写真はありませんが水が澄んでいてとても綺麗でした。
尾瀬の点穴ですね✨
アヤメ平へ行きたかったのですが、破損した橋の修復は8月上旬とのこと。
それ以降にリベンジします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する