記録ID: 8428808
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
野門より女峰山
2025年07月18日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,623m
- 下り
- 1,625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 10:05
距離 24.1km
登り 1,623m
下り 1,625m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全線道迷いの心配無し |
写真
撮影機器:
感想
女峰山の一般登山道で最後に残した野門からのコースを歩いてみました。難易度は高くありませんが、長い…😓林道、廃林道長過ぎです。変化の無い廃林道歩きは飽きてしまいましたが、野門からの女峰山を達成したのは嬉しいです。帰りは九十九折をショートカットしまくったので、ピストンなのに標高グラフが歪になってしまいました。😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この前、ハードだったのにバワーありますね💪
富士見峠まで4時間かぁ…そこから女峰山に登るのは気力ないと無理ですね😅
こちらは暑さにやられて今週もお休みにする感じです😣
コメントありがとうございます😊
暑い🥵ですね〜
富士見峠まで遠かったです。😅わざわざ野門から来た意味は?なんて考えちゃいましたが、天気が良くて見晴らし良かったので「まあ登ってきて良かった」と思えました。
お休みなんて珍しいですね。😳うなぎでも食べて英気を養ってください。我が家は今夜うな次郎だそうです。🥲
野門→女峰山お疲れ様です。
富士見峠まで、結構長いんですよね〜。
しかも変化が乏しいから、飽きてしまうという・・・・。
それでも行きは少ない変化の中、廃道歩きを楽しんでいましたが、ピストンでの帰り道は飽きました・・・😅
林道から、布引の滝がもう少し近ければ、寄り道できるのでいいんですけどね。
たぶん、このルートはリピートないです〜🤣
コメントありがとうございます😊
変化の無い廃道歩きは飽きますね〜。特に廃道の九十九折はウンザリだったので、帰りは思いっきりショートカットしました。😃良いアクセントになってなんとなく楽しかったです。
布引の滝は行くかもしれませんが、女峰まではリピート無いですね。😅
我ら北関東のマドンナに遭ってきたのですねw
いいなぁ、たぶん秋口にはわたしもお目通りがかなうと思います。
さんざん真名子山いってますからね(笑)そっちからは向かわなかったようですね、わたしは真名子山らを潰しがてら計画してるようでした。
そんな立派なクレーンしばらく遊ばせてるんすねぇ…もったいない
コメントありがとうございます😊
暑い🥵ですね〜
秋に大真名子から小真名子で女峰ですか?ロングですね。アストリアホテルの日帰り温泉に間に合うか心配です。😰
梵字飯場跡から志津乗越までは長〜い林道歩きですので覚悟して歩いてください。
クレーンはなんかもったいないですね。また使う予定でもあるのでしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する